タグを指定
2021/02/12
1日40食しか作らない、そしてそのほとんどをネットで販売している、よもや幻的なおそばをご存じでしょうか。
そばを作るのは福井市内の住宅街に佇む『九頭龍工房』。そして、麺を打つのは、全日本第5代名人の安久(やすひさ)義二名人です。
現在、こちらのおそば2800円(税込・送料別)が、1日4食のみ期間限定30%オフで楽しめるキャンペーンが実施中(※キャンペーンは終了しました)。早いもの勝ちです! 長年ネット経由で販売をしていますが、これだけお得なのは後にも先にもない(今後もやらない)ようです!
そんなお得キャンペーン中の“幻のおそば”。集中力が必要なそば打ちにおいて、「最高の品質でお届けできなくなる」と1日に作る量を40食までにしているこだわりぶり。
そば粉は福井県産100%で、色、風味、甘みのバランスがよい奥越産の在来種を使用。配合は、もっちりした食感とつるっとしたのど越しが味わえるよう「二八そば」に。
また、そば殻は取り除き、そばの実本来の色(白~黄緑)をしていることも特徴です。そして、風味を損なわないよう、打ち立てをすぐに密封、これにより自宅でも美味しく食べられるのです。
今回のお得な商品には、そば4食と名人オリジナルの麺つゆ付き。麺つゆにもこだわりがあり、サバやカツオから丁寧に取った出汁を独自にブレンド、そばを引き立てるよう、まろやかな味わいに仕上げています。
おススメの食べ方は、やはり辛味大根(追加で購入可能)を中心とした薬味で食べる「おろしそば」。そばの香りとコシ、つゆの風味、大根の辛味が申し分なくマッチ。
また、茹で加減はお好みですが、名人曰く「たっぷりのお湯で1分前後、あとは冷たい水でキリっと締める」というのが最も美味しく食べられるとのこと。
おうち時間が増える今、絶品そばで、自宅で本格的な「おろしそば」を楽しんでみては!
お得なセットのご注文はFAX(0776-53-1634)、メール(sobadojo@zpost.plala.or.jp)、もしくは下記のバナーをクリック!
九頭龍工房
【住所】福井県福井市若栄町1236
【電話】0776-53-1621
【FAX】0776-53-1634
【時間】10:00~17:00(電話対応時間)
【メール】sobadojo@zpost.plala.or.jp
※注文は上記バナーもしくはFAXにて
日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!