月刊ウララ4月号『What’s Hot?』より。今、気になる場所・ヒトの一部をお見せします!

2021/04/13


「FUKUI TRAD」プロジェクト 福井県×BEAMS
純米大吟醸『わかさ』 小浜酒造
野口寛
SPECIALTY COFFEE NIVI
楽teiなか田”


伝統工芸の産地を訪れ、感じた
創作あーちすと「のん」さんの表現。


「FUKUI TRAD」プロジェクト
 福井県×BEAMS


2月下旬、都内で行われた『「FUKUI TRAD」プロジェクト新商品発表会』には杉本知事もオンラインで出席。7枚の原画を作成したのんさんは「ポップな色合いと、工芸品にも合うようなデザインを心掛けました」と話した。

福井県と『BEAMS』がコラボして、現代のライフスタイルに合わせた形で伝統工芸をアップデートする「FUKUI TRAD」プロジェクト。商品発表の会場にモダンな市松模様のファッションで登場したのは、女優で創作あーちすとの「のん」さん。会見中、越前打刃物の職人が手がけたバングルを身につけ、「打刃物の凹凸がデザインや柄のようにも見えて、光で変化するのもすごくお洒落です」と笑顔を見せた。

「越前打刃物のバングル」1万3200円など

この日お披露目されたのは全24アイテム。越前漆器のネイルチップや越前和紙のヘアバンド、越前箪笥のコスメボックスなど、イメージを一新し、若い女性の美や健康に訴求する内容。




越前漆器や越前和紙など7つの伝統工芸を対象に、新たなデザイン・用途の商品群を「ふくいとらっど」として展開。のんさんは「地」や「水」、「火」などの五大要素をテーマに、デザインの原画制作を担当した。実際に伝統工芸の産地を訪れ、職人の工房を見学したのんさんの感性がポップで色鮮やか、自由さあふれるデザインに落とし込まれた。

「そのままでも美しく、素敵な福井の伝統工芸品を今の世代につなげぐことができたらうれしい」とのんさん。彼女の感性に“ビームス的エッセンス”が加わり、福井の伝統工芸が新しいステージへの進化論に挑む。

「FUKUI TRAD」プロジェクト
北陸新幹線開業に向けて、首都圏への魅力発信を目的に福井県が立ち上げたプロジェクト。経済産業大臣指定の福井の7つの伝統的工芸品を対象に、『BEAMS』や創作あーちすと「のん」さんと商品開発でコラボ。「ふくいとらっど」として全24アイテムを発表。
『ビームスジャパン(新宿)』の店舗とBEAMS公式オンラインショップ(https://www.beams.co.jp/)で販売
※ビームスジャパン(新宿)では4/25まで。オンラインでは9/30までの販売予定

「FUKUI TRAD」プロジェクト公式サイト
https://fukuitrad.jp/

次ページへ

一覧に戻る



日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!

#エンタメ#人物#月刊ウララ

  • ツイートするツイートする
  • シェアするシェアする
  • 送信する送信する