タグを指定
2021/03/28
先日発刊したウララ初の美容と健康のタブロイド情報紙『URALA charm』の春号では、心身のリフレッシュはもちろん、美容や健康にも効果的な「ヨガ」のポーズを紹介しています。今回のテーマは「春の不調を改善! 簡単・おススメポーズ」です。
寒暖差による体調不良、花粉症やアレルギーの発症、生活環境の変化などがもたらす精神的なストレス……このような春ならではの不調には、自律神経の乱れが大きく関わっています。ヨガをすることで、自律神経の乱れが改善し、体の内臓機能、基礎代謝、精神面など、あらゆる面のバランスを整える効果があるとされています。
内臓機能が活性化されると消化吸収力が高まるため、必要なエネルギーを効率良く吸収でき、健康的な体を維持することに役立ちます。また、基礎代謝がアップすると体内の血液の巡りが良くなり、冷えやむくみの解消、免疫力向上にもつながります。精神面では、交感神経と副交感神経のどちらかが優位な状態から両方がバランス良くキープされることで、メンタルも安定。例えば、リラックスしたい時は副交感神経が優位になるポーズを、やる気が出ない時には交感神経が優位になるポーズ、というように状況によって使い分けることもできますよ。
休息をもたらすポーズで、脳を静めてストレスを軽減し、目と神経系を和らげ心を落ち着かせる。1日の疲労回復にも役立ち、目覚めた時にこのポーズをすると、朝からスッキリ活動的に。腰痛の緩和にも有効。
こわばったお尻や腰、背中の緊張が呼吸と共にほぐれていくのが実感できる。内臓にも刺激を与えることで全身の血流が良くなり、体の内側から温まっていく。不眠を癒す効果もあるため、寝る前にもぜひ。
足やお腹の筋力を強化し、背中の筋肉の柔軟性を高めるので、首や肩こり、腰痛の改善、腰回りのシェイプアップにもつながる。胸を左右に広げるため深い呼吸ができ、沈みがちな気持ちを軽くする効果も。
監修/miakari yoga room
【住所】福井県福井市下江守町53-2-50
【電話】090-9805-4454
【HP】あり
\あわせてチェック♪/
日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!