タグを指定
2021/05/20
北は北海道から南は沖縄まで、1家4人で全国を旅して回りながら野外劇の上演を行なう『野外劇団 楽市楽座』。彼らの旗揚げ30周年記念公演「うたうように」が6月5日(土)~7日(月)まで、福井市中央公園にて開催されます。
設置される舞台は水の上に浮かびクルクル回る仕掛けで、どの場所からも見やすい360度の野外円形劇場。屋根なし・壁なしでその舞台自体が風景となり、満天の星のもと開放的な雰囲気で楽しめる現代神楽劇です。夜の劇場に映えるメイクや衣装が不思議な世界の魅力を一層深め、役者による歌や楽器の生演奏はライブ感満載。観客も一体となり盛り上がるパフォーマンスが圧巻です!
そして、旗揚げ30周年記念となる今回の演目は新作「うたうように」。副座長の佐野キリコさん曰く“この世界がどない始まったんかいう、大昔話”です。
ストーリー:遠い遠い大昔、闇も光もない中で、「うた」だけが響いておったそうな。そのうたを聞こうと集まった闇が石になり、残った光が火になった。二匹ともどっか年寄りくさかったが、そこに水と風がやってきて……。
なお、コチラの劇はチケットなし、全席自由の入場無料で観覧できます。でも、芝居中に「面白い!」「頑張ってるなぁ~」と思ったら、入場の際に配られる色紙に小銭やお札を包んで、舞台に“投げ銭”をしてください。ジャンジャン放り込めば芝居がますます盛り上がりますよ。
ぜひ、この機会に子どもから大人まで笑って泣ける、ピースフルな現代神楽劇をご鑑賞ください。投げ銭大歓迎!
野外劇団 楽市楽座 旗揚げ30周年記念公演
「うたうように」
【場所】福井市中央公園(福井県福井市大手3-11 堀跡噴水横広場)
【日程】6/5(土)~7(月)
【時間】開演19:00(開場は18:30~) ※上演時間は1時間半
【料金】入場無料・投げ銭
【お問い合わせ】090-9056-7826
【HP】あり
※雨天時は客席にテントを設置(カッパを配る場合もあり)。温かい服装でお越しください
日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!