【子育て情報 ちびっこPARK】

夏休み親子体験! 小中学校の必須科目プログラミングやダンスにチャレンジ|子育て情報

2021/07/06

夏休みはぜひ、プログラミングやダンスなど小中学校の必須科目を親子で体験してみては。自宅に届くキットを利用したり、オンラインのマンツーマンレッスンを受けたり。レベルも基礎から揃っているので大丈夫、気軽に楽しくチャレンジできます。


目次







プログラミングおもちゃ

embotエムボット

昨年小学校の必須科目になり、「子どもに習わせたい習い事 第1位」にも選ばれた「プログラミング」。

習い事に通うのはハードルが高いという方は、まずはママパパも参加して自宅に届くキットを使っての体験から初めてみませんか。プログラミングおもちゃ『embot』は、小学校低学年から大人までが楽しめるレベルが揃い、親子で気軽に楽しくプログラミング体験ができますよ。

やり方は…

①キットを組み立ててロボットを作る
②スマホやタブレットでプログラミングする
③ロボットを動かして遊ぶ

という簡単3ステップ。

ダンボールと電子工作キットを組み合わせてロボットを作ったら、自分のスマホやタブレットのembotアプリを接続し、実際にプログラミングしてロボットを動かしてみよう。世界に一つだけのマイロボットを、思い描いた通りに動かす感動が味わえます。

対象年齢は6歳以上。プログラミングは難易度ごとに5段階のレベルに分かれています。直感的プログラムでは「ひらめきをカタチにする力」が、実践的プログラムでは「自分で考え、答えを導き出す論理的思考」が養えます。子どもならではの自由な発想を生かし、プログラミングの可能性は無限大に広がります。

紙や布を張ったり色を塗ったりとカスタマイズが自由自在にできるところはもちろん、コスパがよいのもダンボール製ロボットの特長。プログラマー、エンジニア、webデザイナーなどの職業を目指すちびっ子への、プログラミングスターターキットとして使うのもおススメです。夏休みの自由研究としてもお役立ちの、知育おもちゃを親子で楽しんでみましょう。


オリジナルサイトと購入はこちら>>>

目次へ戻る









マンツーマンオンラインレッスン

スポともダンス

今や、休み時間にBTSやNiziUの完コピダンスで盛り上がる小学生の姿が見られる時代。K-POP、HIPHOP、アイドルダンス…とにかく踊りのひとつやふたつマスターしていて損はないんです。『スポともダンス』は、オンラインのマンツーマンでダンスレッスンが受けられる便利なサービス。ダンスを習いたいけど、「人前で踊るのは恥ずかしい」「みんなのペースについていけない」というちびっ子におススメです。

中学校で必須科目になり、小学校でもダンスにつながる表現運動系が必須となっていることを考えると、夏休みの空いてる時間を使って「リズムに合わせて体を動かす」楽しさを、子どもに体感してもらいたいですね。

指導力のある講師陣が揃っているのも『スポともダンス』の強み。所属講師は200名以上、その中にはなんとavexでレッスンを持つ有名講師も在籍、気に入った講師を選ぶことができます。提供できるダンスのジャンルは20種類以上、K-POP、HIPHOP、アイドルダンス、ジャズ、ロックなどのラインナップがあり、いずれのジャンルもリズム感や体幹の強化、有酸素運動による体力向上により運動神経の向上が期待できます。


まずは、2週間の無料体験のお試しを。問い合わせフォームに入力し、約15分の電話でのヒアリングを行なったら最適な講師を紹介してもらえます。ヒアリング後は、さっそくアプリを使って講師と一緒に2週間の無料体験レッスンの開始。アプリを使って自宅でのダンスレッスンなので、ママパパもちびっ子の隣で一緒に楽しく踊っちゃおう!


オリジナルサイトと申し込みはこちら>>>

目次へ戻る









お菓子・パンの手作りキット

cottaコッタ

材料や道具がそろったスイーツの手作りキットを使って、親子でお菓子作りに挑戦してみませんか。お菓子・パン作りの通販サイト『cotta』では“簡単・かわいい・おいしい”スイーツが完成する手作りキットを販売。見た目がキュン♡なクッキーやパン、オレンジページとのコラボ企画の本格的なケーキなどが、材料や道具を揃える手間なく作れちゃいます。

初心者さんやちびっ子でも、簡単にかわいいパンが作れる「三毛猫パンキット」は、国産小麦を使用したオリジナルのミックス粉を使うので、工程はすごく簡単。小麦の香りただようモチモチ食感のパンが焼き上がります。キットにはネコパン型がセットでついてくるので、何度でもネコパンを焼くことができますね。

卵、牛乳、バター、サラダ油など(必要な場合)は自宅のものを使用しますが、粉物の計量不要なほか、アーモンドパウダーや粉砂糖、レモンピールなど家庭に常備していない材料がキットに含まれているのはとってもありがたいですね。パン型、クッキー型、マフィン用紙型などスーパーで揃えるのが難しい製菓道具も、『cotta』なら、ハートをわしづかみにされちゃうようなキュートな品揃えが豊富。動画付きレシピカードをうまく活用すれば、ちびっ子だけでも作れるようになるかも。

親子で料理を楽しむなら、まずはちびっ子が大好きなお菓子やパンから始めるのが最適。余計なものが入っていないおやつを、一から手作りすることで「食育」の実体験にも。製菓・製パン材料や調理器具が3万点以上も揃い、定番商品からプロ仕様のものまで扱っているので、まずはサイトをのぞいてみて。


オリジナルサイトと購入はこちら>>>

目次へ戻る







日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!




#連載#PR

  • ツイートするツイートする
  • シェアするシェアする
  • 送信する送信する