【気象予報士 二村千津子の風と雲】

台風の予報円ってご存知? 見方を学んで災害に備えましょ。|気象予報士 二村千津子の風と雲

2021/09/01

9月が始まりました。

今年は季節が前倒しなのか後ろ倒し(?)なのか、ややこしいですね。

梅雨入り前の5月にぐずぐずした梅雨のような時期があり、さらに梅雨明けが例年よりも早く、夏本番を迎えたかと思いきや、梅雨末期のような空気が流れ込んできて、大雨を降らせました。そして、今年は台風の発生のペースがスローペースでしたが、なんやかんやと8月25日現在、12号まで発生しています。これは、ほぼ平年並みのペースです。

日本海側に位置する福井県は、太平洋側ほど台風がダイレクトに上陸というケースは少ないですが、紀伊半島や四国に上陸した後、福井県付近を通過したり、対馬海峡付近から日本海に進み、福井県に上陸ということもあります。




そもそも、台風の進路というのは、何が決め手なのか。それは、上空の風です。

そう、風まかせ、なんです。

日本のはるか南の海上で発生した台風は、はじめは太平洋高気圧のへりに沿って吹く時計回りの風に流されて西よりに進みます。



日本付近まで北上してくると上空に吹いている西風にのって、今度は東に向きを変えて進みます。


この西風が吹いている位置が、時期やその時々の大気の動き方によって変わるので、台風のコースが千差万別になるのです。とは言っても、時期的な特徴はあります。


太平洋高気圧は夏の高気圧とも言われていて、夏に勢力を強めて、日本付近をがっしりと覆うことが多く、台風は日本のさらに西、中国大陸の方へ進むパターンが多いです。

8月の終わりから9月、10月になってくると、夏の高気圧が少し勢力を落としてくるので、日本付近がちょうど太平洋高気圧のへりにあたることが増えてきます。そうなると、台風は日本に近づいて、日本付近で東に向きを変えて、列島に沿って進んでは、猛威を振るう機会が多くなります。




これから気象情報で見かけることも多くなる台風情報について、少しお話します。

台風の進路予測は年々進化しています。台風の予想進路図も数年前までは3日先までしか表されなかったものがいまは、5日先まで表されるようになっています。


黒い×印が台風の中心。太い赤丸は風速25メートル以上の暴風域、黄色い丸は風速15メートル以上の強風域を表しています。赤い囲みは、暴風域に入る可能性があるエリアを表しているので、この赤い囲みがある間は、台風の勢力があまり衰えずに日本に近づくことが予想されています。

この台風情報を見るときに注意しないといけないのは、予報円といわれる〇の大きさは「これから台風がどんどん大きくなる予想ですよ」という意味ではありません。台風の中心がこの〇の中に進んでくる確率が70%ですよという意味を持っています。

日を追うごとに大きくなる予報円を見て、どんどん大きくなるんだ…という印象を持つ方もいらっしゃるかもしれませんが、そうではありません。先になるほど、円が大きくなるということは、この先、どこにいくかが定まり切れていない…ということを表しています。福井県が予報円に入っている場合は、直撃も視野に入れて早めに備えておくことが大切です。

それから、円の中心が線で結ばれていることがあります。その線があたかも台風の進むコースと思いがちですがそれも、正しくはありません。あくまでも目安として補助的にひかれている線です。




ただ、台風の中心が、自分がいる場所の右(東)側を通るか、左(西)側を通るかで、受ける風の影響が変わるので、参考として、どちら側を通りそうかを把握しておくことが大切です。

台風は反時計回りに渦を巻きながら進みます。中心の右側は、中心付近に吹き込む台風の風プラス移動するスピードが加わります。反対に、中心の左側は、台風の風と移動する向きがぶつかり合うので右側に比べるとややパワーダウンするのです。

福井県の場合、台風の中心が兵庫県や京都府を通過して、日本海に抜けるようなコースは、風が強まりやすい…(もちろん、その時々の台風の勢力によります)ということを覚えておきましょう。

台風情報1枚とっても、いろいろな情報を知ることができます。

これからが、台風が日本に近づきやすいシーズンです。でも、台風は「早めに備える」ことができます。台風情報を正しく読み取り、早めに備える、予定を変更するなどの皆さんの暮らしに役立てていただけたらと思います。


二村千津子(ふたむらちづこ)
福井市出身。気象予報士、防災士、健康気象アドバイザー。2008年7月から2009年9月まで、中京テレビ「おめざめワイド」「ズームイン!SUPER!!」お天気キャスター。2014年4月から2017年3月までテレビ朝日「モーニングバード」(現在は「羽鳥慎一モーニングショー」)にて「ふた天」を担当。同年4月からNHK福井放送局「ニュースザウルスふくい」に出演中。アメブロ



日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!




#コラム#連載

  • ツイートするツイートする
  • シェアするシェアする
  • 送信する送信する