タグを指定
2021/10/19
越前海岸にマングローブが生えていた、って信じられますか? 実はずっとずっと昔の越前海岸にはあったそうです。他にも嶺北地方の海岸線は隆起してでき上がり、逆に嶺南地方は沈んで今の形になったなんてことも。その跡が現在の越前海岸に見て取れるそうなんです。いつもはドライブで見慣れた海岸線も、降りてじっくり見てみればいろんなことがわかって、ますます知りたくなるはずです。
そんな地質の歴史や環境などを楽しく知るツアーが開催されます。村国山に次いで今年2度目となる今回は越前海岸の「弁慶の洗濯岩」。源義経一行が奥州に逃れる際に、この岩で洗濯したという伝説が残る奇岩。この岩は決して人工的に作られたわけではなく、自然が創り出したもの。ではどうやってできたかは、意外と知られていないもの。そんな自然環境の歴史や文化を学んでいくと、これから世界で重要な学問になる「地学」へのきっかけになりそうです。この周辺って、結構植物の化石が見つかるみたいですよ。
ガイドをしてくれるのは地質専門家である『株式会社田中地質コンサルタント』の技術士・藤田有二さん。わかりやすく楽しく説明してくれるのは『一般社団法人環境文化研究所』の荻田英爾さん。現在はモニターツアーになっているので特別価格の1000円で参加可能です(アンケート回答もあります)。
今まで知らなかった福井の自然の成り立ちを知るこのツアーはまさに“自然のまちあるき”。知的好奇心をくすぐるツアーになりそうです。
46億 ジオの旅
【会場】弁慶の洗濯岩(福井市) ※各自現地集合(駐車場あり)
【日程】11月6日(土)
【時間】10:00~12:00 ※小雨決行、中止の場合は当日7:00までに連絡
【料金】1000円
【対象】16歳以上
【持ち物・服装】帽子・水筒・タオル・雨具・履きなれた靴
【定員】10名(先着順)
【申し込み】申し込みフォームはこちら
日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!