タグを指定
2021/10/28
月刊ウララ11月号では、サクサクの食感や焼きたての香りが秋のひと時を彩る「焼き菓子」を特集しました。福井では今、売り切れも続出するほどの話題のベイク店が次々と登場している、まさに空前のベイクブームが到来中。最近のベイクは美味しさだけでなく、安全で安心して体に優しい素材へのこだわりもポイントです。それだけではなく、色鮮やかなビジュアルや納得の味わいは、プレゼントに自分へのご褒美に買いたくなります。ブレイクタイムにはそんなベイクたちを片手に甘い幸せを噛みしめてみてくださいね。
戦国時代に築かれた、「越前大野城」。そのふもとには碁盤目状の町並みが配され、そこには400年以上続く「七間朝市」や寺院が密集した「寺町通り」などが広がり、今もなお歴史を肌で感じられる場所です。そんな、この町にニュースタイルのときめくお店や癒しスポットなどが、続々と登場していることをご存知でしょうか? そんな個性がギュッと詰まった新スポットに訪れて、いつもとは違った大野を感じてみてください。
さらに福井のエンタメ情報をお届けする「column collage(コラムコラージュ)」では、3年ぶりのシングル「不透明」をリリースした、荒巻勇仁さんにお話しを伺いました。コロナによる自粛でライブなどの活動が制限される中で、変化していった音楽に対する姿勢。そしてそこから荒巻さんの思い浮かべるアーティスト像など、初めての作曲活動も含め、新たな扉を開いた荒巻さんの今をお届けします。
ブレイクタイムに美味しい焼き菓子と月刊ウララで安らぎのひと時を。
月刊ウララ11月号、コンビニ・書店で好評発売中です。
ところで、月刊ウララの定期購読についてご存じですか?
福井を“深く知り、楽しむ”ことができる雑誌「月刊ウララ」を、お得に、そして手軽に手に取れるサービスです。
少しの外出でさえも、何かと窮屈な気持ちになることが多いこの頃だからこそ、1冊1冊をご自宅でゆっくりと読んで頂きたいと思います。定期購読では、 1年間(12冊分)で、配送料込の7000円(税込)なので、1冊ずつ購入されるよりもお得に楽しむことができます。
そして、発刊日(毎月25日)よりも少し早くご自宅へお届けします。
ぜひ、この機会にご検討下さい。
日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!