タグを指定
2021/11/09
園内で飼育される動物を観察しながら楽しめる「どうぶつクイズラリー」、遊園地で飼育されているインコ・オウムの抜け落ちた羽を使った「羽ペン作り」や、ヒツジの羊毛を使った「羊毛マスコット作り」といったワークショップが11月13日(土)・14日(日)の2日間にわたり『足羽山公園遊園地』にて開催されます。
どうぶつクイズラリー
動物が飼育されている場所にある、全15問のクイズを答えながら園内を楽しく回る「どうぶつクイズラリー」。ポニーやミーアキャットなどの哺乳類、クジャクやオウムなどの鳥類、リクガメなどの爬虫類といった、園内で飼育されている動物は約50種類。これらの動物たちをよく観察しながらクイズのヒントを探してくださいね。
全問正解するとオリジナル缶バッジがもらえますよ。クイズを解きながら動物たちのことを学べる「どうぶつクイズラリー」を楽しもう。
【日程】11/13(土)・14(日)
【時間】10:00~15:00(最終受付) ※雨天決行
【定員】各回300名(受付は当日10:00~)
【料金】100円
鳥の羽ペン作り
インコやオウム、クジャクなど、園内で飼育されている鳥類の抜け落ちた羽と、足羽山の桜の枝を使用する「羽ペン作り」。鳥類について学び、その羽で工作を行なうことで、知識や興味をさらに深めることができる大人気のイベントです。
ペンは自由にデコレーションができるので、楽しみながら世界に一つだけの“マイ羽ペン”を作りましょう。
【日程】11/13(土)
【時間】11:00~12:00 ※雨天決行
【定員】10名(受付は当日10:30~)
【料金】500円
羊毛マスコット作り
『足羽山公園遊園地』の人気者「わたげくん」の羊毛を使ってマスコット作りにチャレンジ。実際の羊毛のフワフワ感や温かみも、見て触れて体感してください。
【日程】11/14(日)
【時間】11:00~12:00 ※雨天決行
【定員】10名(受付は当日10:30~)
【料金】500円
足羽山公園遊園地
【会場】福井県福井市山奥町58-97
【お問い合わせ】0776-34-1680(福井市足羽山公園事務所)
【時間】9:30~16:30
【休日】月曜(祝日の場合は開園、翌平日休)
【駐車場】あり
【HP】あり
【SNS】Facebook Instagram Twitter
日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!