橙・いいだくにこさんの秋の作陶展。柔らかな表情の器を探しに行こう。【11/13~21】

2021/11/13

越前町の旧宮崎村に窯元『橙』を構える越前焼作家・いいだくにこさんの「秋の作陶展」が11月13日(土)~21日(日)の期間、越前市『gecko cafe』にて開催されます。

福井で大々的な個展を開催するのは初めてといういいださん。本展では、柔らかな表情の、粉引きで優しい風合いの器が顔を揃えます。

食べ物を盛りつける器やマグカップ、そして一輪挿しなど、暮らしを彩るような器たち。「毎日使いたいシンプルな器、親から子へと受け継がれるような代々使っていきたい器を制作しています」といいださん。



いいださんの作品の定番は写真右側、白っぽい色合いで突起のある器。凛とした雰囲気を感じさせますが、突起があることでかわいらしくも映ります。食器として、もしくはアクセサリー入れとしても活用できますよね。

優しい色合いの器が多い、いいださんの作品。色彩豊かな器も好みだそうですが「自然環境のことも考えてあまりたくさんの釉薬は使わないようにしています。なるべく土本来がもっている自然の色、温度によって変化する鉄分の色が楽しめるような器づくりを心掛けています」(いいださん)。作り手の背景を知るとより一層作品が愛おしく感じます。



こちらは『gecko cafe』の焼き菓子といいださんの器

『gecko cafe』の焼き菓子はこちらの記事でご紹介しています。

そして、いいださん、カフェの空間や焼き菓子を食べることが好きで、よくいろんなお店に足を運んでいるそう。「どんなおやつにどんなお皿を使っているのだろう。盛り付けはどのようにしているのだろうと、空間も含めて、自分にはないような価値観に触れられるので、とても刺激になりますね」と器づくりのヒントにもなっているそう。

期間中『gecko cafe』の焼き菓子の販売も

今回展示販売される器は、焼き菓子を盛る器としてもぴったり。不規則に表れるレースの柄が、素朴な表情の器に遊び心を与えています。

このほかにも、色味や大きさが異なるさまざまな器が展示販売される予定。実際に手に取って、その風合いや形などを楽しんでください。お気に入りの一皿が見つかるはずですよ。

橙 いいだくにこ 秋の作陶展
【会場】gecko cafe(越前市芝原3-6-30)
【日程】11/13(土)~21(日)
【時間】12:00~19:00
【料金】入場無料
【休日】会期中無休
【お問合せ】0778-21-2787
【SNS】Instagram(橙)Instagram(geckocafe)






日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!

#カフェ#アート#イベント

  • ツイートするツイートする
  • シェアするシェアする
  • 送信する送信する