タグを指定
2021/11/16
木のぬくもりある優しい音色と素朴でナチュラルな響きに癒される、木製の鍵盤楽器マリンバ。実は福井県越前町はマリンバの産地というのをご存知でしょうか?
11月19日(金)にハーモニーホールふくいにて行なわれる『秋の夜に贈る《マリンバと宮沢賢治の世界》』。世代を超えて、マリンバの魅力に酔いしれることができるコンサートは、この日限りの特別なステージ。登場するのは、京都市立芸術大学教授の山本 毅さん率いるマリンバトリオ「アンサンブルフィリア」。「音楽を通して神の栄光を」と願い、1999年の発足以来、“音楽の父”と呼ばれるJ.S.バッハの作品をレパートリーの中心に据え、演奏活動を続ける実力派。メンバーは、山本 毅さんと伊藤朱美子さん、伊藤多美子さんの双子の姉妹です。
第1部は「マリンバの世界」をテーマに、J.S.バッハの作品など、名曲の数々をトリオで演奏。
第2部では「宮沢賢治の世界」をテーマに、独特で幻想的な作風で知られる宮沢賢治の短編童話「やまなし」を朗読と室内楽で披露します。朗読は福井県在住のナレーター、岡田健志さんが担当。室内楽には「アンサンブルフィリア」のメンバーとともに、山本由美子さん(ヴィオラ)、山本善哉さん(チェロ)、山本依生さん(クラシックギター)、そして福井県から松谷由美さん(ヴァイオリン)、仲谷理沙さん(ピアノ)、山本ももさん(マリンバ・打楽器)が登場します。このコンサートのためだけに、北あおいさんが書下ろした音楽物語「やまなし」(新作初演)。聴く人を物語の世界へと誘う、朗読と演奏に注目です。
【プログラム】
第一部 マリンバの世界
伊藤多美子 編 : “5つのイギリス古謡” より
J.S.バッハ : 主よ、人の望みの喜びよ BWV147
J.S.バッハ : 前奏曲とフーガ ニ短調 BWV539
J.S.バッハ : 協奏曲 イ短調 BWV593
演奏/Marimba Ensemble Philia
第二部 宮沢賢治の世界
音楽物語「やまなし」新作初演
作/宮沢賢治 作曲/北あおい 語り/岡田健志
秋の夜に贈る《マリンバと宮沢賢治の世界》
【会場】ハーモニーホールふくい 小ホール
【日時】2021/11/19(金)
【時間】19:00開演(18:15開場)
【料金】3000円 (全席自由) ※未就学児童入場不可
【お問い合わせ】カラダナチュラル
【Mail】karadanatural@gmail.com
※ハーモニーホールふくいにてチケット取り扱い中。また、こちらからも購入できます。
日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!
2025/01/24
2025/01/24
2025/01/23
2025/01/23