タグを指定
2021/11/22
クリスマスや年越しなどイベントごとが増える12月。月刊ウララ12月号ではそんな今の季節にぴったりのグルメ情報をお届けしちゃいますよ♪
第一特集では日本人(特に福井県民)の年越しにはかかせない蕎麦をピックアップ。おなじみのおろしそばはもちろん、食べ比べや温かいメニューなど豊富な品々を紹介しています。そのほか店主こだわりの蕎麦もインタビューとともに掲載。読めば読むほど、蕎麦の味わい方も変わるかもしれませんよ。
また、12月のビッグイベント、クリスマスに向けた特別なディナーコースも掲載。聖なる夜には高級フレンチやイタリアンなどシェフ自慢の料理とともにに贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。なかには、ランチを提供しているお店や子供も楽しめるオードブルを提供しているお店もあるので、クリスマスの参考に。
ある意味、これも12月の定番といえるのが“年末進行”。多忙を極めるタイミングにも役立つ、テイクアウトのお店を特集しています。お弁当やお惣菜だけでなくパーティーの主役にもなるお持ち帰りグルメも登場。ぜひ、おうち時間でじっくりと堪能してみてください。
ふくいのエンタメ情報をお届けする「column collage(コラムコラージュ)」では、映画監督清水康彦さん(坂井市出身)のインタビュー記事を掲載しています。自ら監督を務めた映画『CUBE 一度入ったら、最後』に関するキャスト陣との制作裏話だけでなく、清水さんご自身の心境の変化についてもお話ししていただきました。
街がイルミネーションで彩られる、ホリデーシーズンのお出掛けの参考に。月刊ウララ12月号、コンビニ・書店で好評発売中です。
ところで、月刊ウララの定期購読についてご存じですか?
福井を“深く知り、楽しむ”ことができる雑誌「月刊ウララ」を、お得に、そして手軽に手に取れるサービスです。
少しの外出でさえも、何かと窮屈な気持ちになることが多いこの頃だからこそ、1冊1冊をご自宅でゆっくりと読んで頂きたいと思います。定期購読では、 1年間(12冊分)で、配送料込の7000円(税込)なので、1冊ずつ購入されるよりもお得に楽しむことができます。
そして、発刊日(毎月25日)よりも少し早くご自宅へお届けします。
ぜひ、この機会にご検討下さい。
日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!