越前祖神 足羽神社(あすわじんじゃ)|2022 開運神社

2021/12/30

越前最古の歴史と由緒ある神社で
新たな一年を迎えよう!

継体天皇が即位のため越前を旅立つ際、故郷の守り神となるべく生御霊を鎮めたといわれる地に建つ社が『足羽神社』。継体天皇は越前の繁栄を司る神として古くから崇拝され、農業や産業の発展の基礎を築き上げた神様だけに、商売繁盛や子授け、受験合格など、人生の繁栄ごとに特にご利益があると言われている。新年になって初めてお参りするのが初詣。三が日に限ったことではないので、混雑を避け節分までの都合がつく日に、ゆっくり参るのもおススメ。



開運アイテム 2022

さくら守り 各800円。
女性に人気の幸福を呼ぶストラップタイプのお守り
厄除け/厄除け守り 各800円。
前厄、本厄、後厄、八方守りと用途に合わせて


祭事カレンダー

◆大晦日 18:00~
 大祓い
◆元日
 歳旦祭 6:00~
 ご祈祷は0:00~18:00まで
◆2022/1/2(日)より 9:00~17:00
 新年のご祈祷受付
2022/1/15(土)
  左義長祭 9:00~16:00まで受付
2022/2/3(木)
 節分祭 厄祓いのご祈祷受付
 (2022/2/1(月)~2022/2/3(水)まで)



足羽神社(あすわじんじゃ)
【住所】福井県福井市足羽1-8-25
【電話】0776-36-0287
【時間】境内拝観自由
【駐車場】50台
【HP】あり



『福井の開運神社2022』に戻る





日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!

#福井市内

  • ツイートするツイートする
  • シェアするシェアする
  • 送信する送信する