飲食時の新マナー、マスク会食!「マスクdeふくいの美味しいものを」キャンペーン実施中!

2021/12/24

現在、開催中の「マスクdeふくいの美味しいものを」キャンペーンでは、マスク会食を推進する飲食店等で、県産ブランド魚、福井の地酒をはじめ、福井県産食材を活用したお得なキャンペーンを開催しています!参加店では県産食材を、美味しく、お得に食べられるなど様々な特典やサービスを用意!

県産ブランド魚
『敦賀真鯛』『若狭のマダイ』(通年)は、脂の乗りがよく、身の締まった美味しさが特徴。平成30年にブランド化された敦賀真鯛は身質を良くするため、カニの殻を飼料に混ぜています。『若狭ふぐ』(通年、旬の時期:10~4月)は、海面養殖場としては最北端でかつ日本海唯一の若狭湾で養殖。低水温でじっくり育てることで身がしまり旨みが増します。

福井の地酒 さかほまれ
平成22年から福井県農業試験場と福井県酒造組合で開発を進めた酒米「さかほまれ」は約8,000種類から1品種を選抜。この酒米から造った地酒『さかほまれ』を令和2年に発売。「日本一おいしいお酒になるように」「お酒を飲んだ人が栄えるように」という願いを込めた日本酒です。

いちほまれ
『いちほまれ』という名前には、「日本一美味しい 誉れ高きお米」になるようにとの願いが込められています。しっとり、ふっくらとした食感が楽しめ、更に噛みしめると優しい甘さが口の中に広がり、料理の美味しさを一層引き立てます。キラキラ輝く白さも食卓を華やかに彩ります。


マスク会食について
福井県では、「感染防止」と「経済再生」の両立を図るため、「おはなしはマスク」(会話時のマスク着用)、特に飲食時の「マスク会食」を呼び掛け、感染対策の実行性を高める取り組みを進めています。飲食店の皆さま、利用者の皆さまには、ご理解、ご協力をお願いいたします。


「マスクdeふくいの美味しいものを」キャンペーン
運営/「マスクdeふくいの美味しいものを」キャンペーン事務局(マスクdeいちほまれ、マスクdeふくいの地魚、マスクdeふくいの地酒)



日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!

#グルメ#キャンペーン#PR

  • ツイートするツイートする
  • シェアするシェアする
  • 送信する送信する