2022/04/23
気温も上がり天気のいい日が増えてくるとドライブやお散歩に出かけたくてうずうずしてきます。それにもうすぐ大型連休♪月刊ウララ5月号では注目度急上昇中の本格派グルメバーガーを特集しました。休日のお供にぴったりのグルメ情報をお届けします。
ファーストフードの代表選手と言えばハンバーガーですが、チェーン店では味わえない本場さながらのグルメバーガーが大集合。味や見た目はもちろん、素材一つひとつへのこだわりから海外気分を味わえる店内空間まで、専門店の魅力を紹介します。と同時にカフェやお肉屋さんが提供している、専門店に引けを取らない本格バーガーも掲載。こちらも見逃せませんよ。
そして今月の「URALA流観光」の目的地は若狭町。かつて東西の交通や文化の交流地点だったエリアでその歴史は古く、文献が残るより以前から栄えていたといわれています。その若狭町に多く残る古墳や伝統芸能「王の舞」をもとにかつての足跡をたどりました。伝統漁法「たたき網漁」と郷土の味を伝えようと地元の有志と若狭高校の生徒たちが共同で取り組んでいる「寒ブナの缶詰プロジェクト」など新しい試みにも注目です。
「column collage(コラムコラージュ)」では、三方五湖やレインボーラインなど嶺南エリアを舞台にした観光PR動画「虹が開く」で主演を務めた女優の阿部純子さんのインタビュー記事を掲載しています。動画の舞台にもなった『福井県年縞博物館』や、自身が演じた学芸員の役作りなどについてエピソードを披露。撮影で訪れた若狭での、地元の人との交流や食についてのエピソードなど、温かく、魅力的に感じた印象について振り返っていただきました。
グルメや歴史、文化、そして人。今月号も多彩なジャンルを通じて福井の魅力を再発見する内容となっています。月刊ウララを読みながら県内各地を巡る休日計画をお楽しみください。
日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!