福井県内水面総合センター 屋外施設(福井県福井市中ノ郷町)

2022/05/03

屋内外の施設が無料で楽しめる「内水面総合センター」。屋外には人工せせらぎ、遊具広場、芝生広場と遊び場が盛りだくさんで、何度行っても楽しめます。魚と触れ合いながら水遊びが楽しめる“アユの人工せせらぎ”は、これからの暑い季節に嬉しいゾーン。ほかにも遊具広場や、芝そりができる九頭竜川沿いの芝生広場もあり楽しさ満載! 屋外施設へは、内水面総合センターの館内を通って行くことも、館内を通らずに駐車場から直接行くこともできます。

滑り台やネットクライミングが楽しめるアスレチック遊具

人工せせらぎの上流の方へ向かって行くと、木製のアスレチック遊具で遊べる遊具広場があり、広場のシンボル“ゴリラ君”がたたずんでいます。また、センターのすぐ横を悠々と流れる九頭竜川の堤防沿いには芝生広場が広がり、天気の良い日は芝そりやお散歩にも最適。芝そり用の段ボールは館内で無料で貸し出していますよ。ママパパは屋根付きの休憩所や岩場に腰かけて、自由に遊びまわるちびっ子をゆったりと見守ることができます。



内水面総合センターの入り口にはコイの池があります。無料でエサやり体験をすることができるので(子ども限定)、ぜひチャレンジしてみてください。エサは受付でもらうことができます(センターの営業時間内)。内水面総合センターは、福井県内の河川や湖沼、外来魚などについて楽しく分かりやすく学べる学習施設なので、ぜひこちらも立ち寄ってみてください。

福井県内水面内水面総合センター 屋外施設(芝生・遊具のある広場・人工せせらぎ)
【住所】福井県福井市中ノ郷町34-10
【電話】0776-53-0232(福井県水産試験場 内水面総合センター)
【駐車場】無料(20台)※内水面総合センター駐車場を利用のこと

◎トイレあり
◎おむつ交換台あり
◎屋根付き休憩所あり




福井県水産試験場 内水面総合センター(屋内施設)
【営業時間】9:00~16:30
【休日】月曜(休日の場合は翌日)※芝生、遊具のある広場、人工せせらぎ、コイの鑑賞はいつでも利用可
【料金】無料
【駐車場】無料(20台)
【HP】あり 日々URALA過去掲載記事はこちら





『福井の公園ガイド』へ戻る





日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!




#おでかけ#福井市内

  • ツイートするツイートする
  • シェアするシェアする
  • 送信する送信する