タグを指定
2022/06/21
福井市森田地区で見つけた「シーシャ&メイド喫茶」の看板。一体どんなお店なのか……。そもそも「シーシャ」とは何なのでしょう?
「シーシャ」とは中近東発祥とされる煙草のことで、ガラスの容器に入った水に煙をくぐらせることでマイルドな味わいを楽しめることから、別名「水タバコ」とも呼ばれています。
紙煙草と比べてニコチンやタールが少ないので、煙草は吸いたいけれど健康にも気を使いたいという人から注目を集めています。また、フレーバーが多彩でフルーティーなものやハーブ系は女性にも好まれているそう。
とはいえ、福井ではまだまだ認知度が低いシーシャ。そんなシーシャをたくさんの人に知ってもらいたい、楽しんでもらいたいという思いから、オープンしたのが『シーシャ&メイド喫茶 水煙館ルピナス』です。こちらは福井駅前にあるシーシャ専門店『beau.07』の2号店ですが、シーシャを嗜むための空間を提供する1号店とは異なり、シーシャを吸わない人でも喫茶店として気軽に利用できるようにと、店内は来る人を選ばないスッキリとした明るい雰囲気になっています。
食事メニューも充実しており、元々飲食店で調理担当だったマスター考案だけあって好評。定番のオムライスやナポリタン、日替わりの食事メニューなど、毎日通っても飽きないラインナップになっています。中でもメイドさんにケチャップでイラストを描いてもらえる「おえかきオムライス」はお店の人気No.1商品で、「メイドさんのお絵描きする姿が見たい」とオーダーするお客さんがほとんどだとか。
また、喫茶店としてコーヒーにも力を入れており、誰でも飲みやすい味わいを提供できるよう調整中とのことです。
「シーシャも喫茶店もメイドも好きだから、全部詰め込みました」と気さくに答えてくれた店長のかなえさん。その言葉通り、『水煙館ルピナス』は3つの異なるジャンルがバランスよく調和され、シーシャ専門店でも一般的な喫茶店でも、メイドカフェでもない、まったく新しいハイブリッド空間となっています。いつもとはちょっと違ったくつろぎタイムを過ごしてみたい人は、ぜひ覗いてみてくださいね。
シーシャ&メイド喫茶 水煙館ルピナス
【住所】福井県福井市八重巻町306-1
【時間】12:00~24:00(夜カフェ19:00~)
【休日】水曜
【駐車場】あり(3台)
【SNS】Instagram Twitter
※シーシャ利用の場合は、必ず身分証の提示を
日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!