2022/06/07
屋外の芝生広場には、水路や配水管など水がモチーフのアイテムが設置されています。下の写真は、福井市内で使用されている一番大きな耐震型の配水管で、口径はなんと1.2メートルもあるんです! リアルな水道管の中をくぐる貴重な体験ができますよ。
マイアクア2階の展示室にはアトラクション遊具のほか、シャボン液に付けたリングを持ち上げるとシャボンのトンネルにすっぽり入ることができる「シャボントンネル」、水のくみ上げ競争ができる「人力ポンプ」、水の実験コーナー、映像シアターなどを設置しています。水のしくみや謎を楽しく知ることができますよ。屋内外ともにちびっ子に目が行き届く手頃な広さが嬉しいですね。
森田・河合地区の給水拠点施設である「マイアクア」の屋上には展望デッキがあり、雄大な流れの九頭竜川を一望することができます。北陸新幹線開通後の撮影スポットとしても注目されているそうですよ。
森田配水塔「マイアクア」 芝生広場
【住所】福井県福井市東森田1-2415
【駐車場】無料(27台)※森田配水塔「マイアクア」駐車場
◎屋根付き休憩所あり
◎トイレあり(マイアクア内)
◎おむつ交換台あり(マイアクア内)
森田配水塔「マイアクア」2F 展示室・屋上展望デッキ
【住所】福井県福井市東森田1-2415
【電話】0776-56-4014
【時間】9:00~16:30
【休日】月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/29~1/3)※芝生広場はいつでも利用可
【料金】無料
【駐車場】無料(27台)
【HP】あり
日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!