2022/06/20
かつての花街の面影を感じる、鯖江市旭町。今も老舗料亭が点在する石畳小路のまちに、レトロな雰囲気のカフェ『茶癒Sa-Yu中松』を見つけました。
こちらは松阜神社門前に店を構える料亭『中松』がプロデュースする料亭カフェ。「和食の良さをたくさん知ってほしい」という想いから、法人化40周年の節目を迎えた2022年4月1日、新しい分野への挑戦としてカフェをオープンしました。
ランチとスイーツを主体としたメニューは、中松で腕を振るう板前が作る本格派。お弁当は料亭でも人気の松花堂弁当2200円、ひょうたん型のお重で提供される「ひさご弁当」1800円が注文できます。ランチメニューにはすべて椀物が付くので、料亭のお出汁の味もしっかりと堪能できます。
他にもカフェでしか味わえない和丼や蕎麦パスタ、和風サンドイッチなど、正統派の和食から料理人の感性がいきる創作料理まで、日本料理をベースにした多彩な味わいが楽しめます。
スイーツも昔懐かしい固めのプリンや温かい本黒わらび餅など、一度味わうとまた食べたくなる『茶癒Sa-Yu中松』ならではの甘味が充実。どの品も手間を惜しまずに丁寧に仕上げる、料亭クオリティの品揃えです。地元の人気専門店『エルザスコーヒー』が監修した薫り高いコーヒーとも相性抜群ですよ!
料理を味わうときに一緒に楽しんでほしいのが、料亭の“おもてなし”です。器に添えられた花や緑は、四季の移ろいを伝え、料理をより彩りよく見せる心配り。さりげない演出に心を傾けてみると、料理がいっそう特別なものに感じられます。
スイーツを乗せる塗りの盆は、昭和の中頃まで料亭で使われていた結婚式用のお膳を再利用したものだそう。晴れの日に使われてきた和のアンティークが、令和のカフェのおもてなしに使われるなんて素敵ですね。陶器も中松で使われてきた歴史ある品なのでカフェ好きはもちろん、器やアンティーク好きにもおススメ。お腹も心も満たされてください!
店内は見晴らしのいいカウンター席とレトロかわいいチェアのテーブル席、ランチ会にも使える和モダンなテーブル席があります。ウインドウ越しに眺める松阜神社のお社や四季の風景が魅力ですが、地元の印刷所で特別に刷った越前和紙のクロス、昔の建具に使われた指物細工を使ったパーテーション、昭和初期のガラスをはめた扉など、内装のしつらえも見どころがいっぱい。いろいろな席に座りたくて、何度も足を運んでしまうという常連さんが続出しているのも納得です。
素敵な空間と美味しい料理で自分にご褒美をあげたい日は、『茶癒Sa-Yu中松』と松阜神社の門前散歩で、和の魅力に浸る癒し時間を過ごしてみてはいかがですか?
料亭カフェ 茶癒Sa-Yu中松
【住所】福井県鯖江市旭町1-501 松阜神社一の鳥居前
【電話】0778-51-0403(料亭中松直通)
【時間】10:30~18:00(17:00LO)※夜営業は要問合せ
【休日】水曜
【席数】24席
【駐車】あり(松阜神社境内内)
【HP】あり
【SNS】Instagram
日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!
2025/04/28
2025/04/28