この夏ヒットの予感♪ 福井に根付く発酵食品×ジェラート界のトップ職人によるコラボスイーツ「ふくい発酵ジェラート」

2022/07/05

発酵食品の老舗8業者とコラボした「ふくい発酵ジェラート」全10種類

昔から身近な存在として親しまれてきた「発酵食品」。最近では、美容・健康食としてもすっかり人気が定着していますよね。福井県は、古来より稲作や大豆栽培が盛んで発酵食文化が根付いており、“発酵王国”とも称されるほど。特に福井駅周辺は、麹・味噌・醤油・酒といった発酵食品を扱う老舗が集まっています。そんな老舗の発酵食品を生かした「ふくい発酵ジェラート」がデビューしました。福井ならではの新スイーツ、みなさんはもう食べましたか?

「ふくい発酵ジェラート」の開発に携わった県観光連盟の於保孝志さん(左)とジェラートマエストロの森國晶子さん(右)

発酵ジェラートを監修したのは、県内最大級を誇る『森國牧場』直営の手作りジェラート専門店『ジェラートトリノ』の統括店長の森國晶子さん。日本一のジェラティエーレを決めるコンテストや日本選手権大会で優勝経験もあるジェラート界のトップ職人です。

さまざまな発酵食品を手掛ける各店舗の担当者と入念な打ち合わせを重ねながら完成させたジェラートは、優しくコク深い発酵食品の旨味が感じられ、余韻まで楽しめるように仕上がっています。健康的でもあり、スイーツですが罪悪感なく食べられるのも嬉しいですね。



日々URALA編集スタッフは、『丸松茶舗』さんのほうじ茶×クリームチーズ×きな粉を実食。香ばしくて濃厚さがありながら、口どけが良く後味スッキリで美味しい!

ふくい発酵ジェラートのラインナップはこちら

■味噌×クリームチーズ/米五のみそ
■甘酒×リンゴ/國嶋清平商店
■醤油×餅/山元菊丸商店
■天然醸造醤油 龍馬/室次醤油
■常山酒造の酒粕/常山酒造
■発酵たまごのカスタード/発酵薬膳料理 禅 ZEN
■コシヒカリ玄米茶×米麹/丸松茶舗
■ほうじ茶×クリームチーズ×きな粉/丸松茶舗
■玉露とかりがねのブレンド茶 緑光×ホワイトチョコレート/お茶の金津屋
 ※チョコレートはカカオ豆を発酵させて作られます
■ほうじ茶×発酵豆乳/お茶の金津屋

個性豊かなフレーバー揃いで、全部食べたくなってしまいますね。発酵ジェラートは各店舗で販売していますので、お店を巡りながら福井の発酵文化も愉しみましょう。また、福井市産直ECサイト「ふくいさん」でも購入できますので、県外の人への贈り物にもぜひ!


ふくい発酵ジェラート
【問い合わせ】0776-23-0182(福井県観光連盟)
【HP】あり
※ジェラートの販売は各店舗のみ
※福井市産直ECサイト「ふくいさん」でも購入可



日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!

#スイーツ#地域ニュース#新商品#福井市内

  • ツイートするツイートする
  • シェアするシェアする
  • 送信する送信する