2022/07/05
小高い丘の上にあるシンボル遊具「からすのパンやさんのかざぐるま塔」を中心に、さまざまな形の滑り台やスライダー、ネットクライム、トンネルなどの遊具がコース仕立てで配置され、ちびっ子が夢中になって遊べる工夫がいっぱいです。絵本に登場するキャラクターやシーンを模した遊具、モニュメントなどが散りばめられ、かこさんの「こころもからだも、たくましく、うつくしく、すこやかに育ってほしい」という未来を担う子どもたちへの想いがカタチになった公園なんです。
まるで雲の上に乗っているような体験ができる大型のトランポリン「ふわふわ雲」も、ちびっ子に大人気の遊具のひとつ。噴水広場や小川の水遊びは、暑い季節に最適です。
乳幼児用(0~6歳)の遊具が設置された広場もあるので、遊んでいて大きい子とぶつからないか気になる場合はこちらを利用するのがおススメです。仕切りで囲まれているので、「ちょっと目を離した隙に……」という心配も不要です。
武生中央公園内には、屋内施設「かみなりちゃんのおうち」があり、ねんねやハイハイの赤ちゃん、小学校入学前のちびっ子が無料で遊ぶことができます。木のボールが入ったボールプールや滑り台、クライムウォールのほか、ぬくもりある木のおもちゃで自由に遊ぶことができます(開館時間は9:30~5:30、休館日は年末年始)。
乗って遊べる消防車やお菓子の家、てんぐちゃんの顔ハメ看板などの点在しているギミックは、撮影スポットとしてもおススメ。写真を撮りながら園内を散策して楽しむこともできます。イベント時に使われる催事場「まさかりどんの館」は、普段は広い屋内休憩所として使えます。また、数件の飲食店や雑貨店などが集まったスペース「ごはんカフェ~はぐもぐ」ではランチやおやつが食べられ、こういった屋内施設もフル活用するとたっぷり1日中遊ぶことができますね。隣接する「スターバックスコーヒー武生中央公園店」や、ホリタ文具の新店「HORITA LIFE CANVAS」も立ち寄ってみてください。
武生中央公園はどんどん進化中で、「コウノトリ広場」には遊具3基が新設され7月中旬稼働予定。また、温水プールや室内遊戯施設が入った「PARKY HOUSE」、グルメのコンテナショップがある「PARKY AREA」などニューオープンエリアもチェックしてみてください。
武生中央公園 だるまちゃん広場
【住所】福井県越前市高瀬2-7-24
【電話】0778-22-3012(越前市役所都市計画課)
【駐車場】無料(400台)
【HP】あり
【SNS】Fecebook Instagram
◎屋根付き休憩所あり
◎トイレあり
◎おむつ交換台あり
日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!