2022/09/17
今年の9月は、大型連休のかわりに、3連休が2回。連休の予定はもう決まりましたか?
休日はやっぱりお家でのんびり過ごしたい。それがパパ・ママの正直な気持ち。でも、こどもたちの「どこか遊びに連れていって!」の声……。近くの公園やショッピングセンターに行くのもいいけれど、‟いつもの続き”って感じで、新鮮味がない。せっかくおでかけするのなら、近場でも普段の休日には経験できないこと、こどもたちの心に残る体験をさせたいですよね。そんなパパ・ママにおすすめなのが、海の宝石とも言われている不思議ないきもの「ウミウシ」を愛でて、ふれて、学べる…体験型イベント「ウミウシ王国 in 越前町」です。
いきものが大好きなキッズが大喜びしそうなちいさな冒険、シュノーケリングの「ウミウシウォッチングツアー」。みんなでウミウシ博士を目指せ! 不思議ないきもの・ウミウシに魅せられた中野理枝先生と一緒に、たのしく知識を深めることができるアカデミックな学びの場「ウミウシカフェ」など、ファミリーで参加できるイベントも目白押しで、まだまだ、参加エントリー受付中です。
このほかにも、越前がにミュージアムでの「ウミウシ特別展示」や、「ウミウシ塗り絵体験コーナー」など、事前申し込みや年齢制限がなく、どなたでも当日気軽に参加できる限定イベントや、キッズスペースもあるので、小さなお子様連れでの来場も安心です。
越前海岸をフィールドに、ユニークなアクティビティーに参加して、ウミウシとふれあったり、楽しく知識を深めたりするのもいいし、秋の心地よい潮風を感じながら、海岸沿いをのんびりお散歩するのもいい。9/17(土)・18(日)は、ウミウシ王国・越前町に集合。忘れられない感動ウミウシ体験をしてみませんか?
EVENT①
シュノーケリング ウミウシウォッチングツアー
シュノーケリングをしながらいろいろなウミウシを探して観察しよう! 誰が一番たくさんのウミウシを見つけられるかな? 水にぬれても体温を奪わないウエットスーツを着用するため、快適に、安全にもぐることができます。
【時間】午前の部9:00~11:00、午後の部13:00~15:00
【集合場所】ECHIZEN LOG(福井県丹生郡越前町梅浦114-91)
【募集人数】午前・午後 各回16名
【参加費】4,500円
【参加条件】10歳以上(小学生の場合は保護者同伴)
EVENT②
ウミウシカフェ in えちぜん
講師/中野理枝氏
中野理枝氏による「ふしぎな海のいきものウミウシさん」のセミナーを開催。謎がいっぱいのウミウシのことをたくさん知ろう!
【時間】午前の部10:00~11:00、午後の部13:00~14:00
【集合場所】ECHIZEN LOG(福井県丹生郡越前町梅浦114-91)
【募集人数】午前・午後 各回20名
【参加費】2,000円(昼食、ドリンク1杯込)
【参加条件】小学5年生以上
当日参加OK! 参加無料!
お手軽限定EVENT①
巨大ウミウシと一緒に写真を撮ろう!
2mの巨大ウミウシがイベント会場にお目見え。「映えるウミウシ」と一緒に思い出の1枚を撮影しませんか? 80cmのミニウミウシたちもぜひ見つけてね。
お手軽限定EVENT②
ウミウシフィギュア展
作家歴20年のウミウシコレクター・萬谷氏によるウミウシフィギュア展。750体以上のウミウシフィギュアを一同に展示。粘土やガラス、樹脂を使って作られた細かいディテールと高い再現性のウミウシたちは見ているだけでワクワクしてくるよ。
お手軽限定EVENT③
ウミウシ塗り絵体験コーナー
子どもはもちろん大人も楽しめる塗り絵デザイン。世界にたった一つのオリジナルウミウシを完成させよう。
見て・さわって・感じて! ウミウシ王国 in 越前町
【会場】ECHIZEN LOG(福井県丹生郡越前町梅浦114-91)
【日程】9/17(土)・18(日) ※予備日9/19(祝)
【時間】9:00~17:00 ※各コース・ツアーによって異なる
【HP】あり
【SNS】Instagram
【問合せ】070-9025-1313(ECHIZEN LOG/担当:三田村)
※その他、越前がにミュージアム(福井県丹生郡越前町厨71-324-1)、くにみクラゲ公民館(福井県福井市鮎川町 国見公民館)でもウミウシ展示などを開催予定
日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!