【福井ラーメン探検隊】

『鬼炊き豚骨らーめん まくり屋』の「鬼炊き豚骨らーめん」。|福井のラーメン調査・第49杯

2022/09/16

鬼炊き豚骨ラーメン 820円

今回訪れたのは、福井市・開発地区の複合商業施設『フレンドタウン福井』向かいにある『鬼炊き豚骨らーめん まくり屋』。

100㎏の豚骨を圧力寸胴で“鬼炊き”!!

まさに店名の通り、100kgの豚骨を圧力寸胴で“鬼炊き”し、完全に乳化させたスープが自慢のラーメン店だ。3種類の国産豚ガラを二段仕込みの圧力で炊き、骨の髄まで旨みを抽出。大容量の寸胴を使うも一度で収まりきらない量の豚ガラを使うという……。




余談だが、乳化(にゅうか)とは、本来混ざり合わない、水と脂が混ざり合う現象のことで、豚の骨や皮に含まれるコラーゲンが加熱されることでゼラチン質となる。これが水と脂を繋ぐ役割をし、まろやかな乳化スープが完成するのだ。

少しとろみがかったスープは、コクが深く味わいがとても濃厚! ここまで豚骨の旨みを前面に押し出せば、豚骨ラーメン特有の臭いを感じそうなのだが、スープを完全に乳化させたことによりその臭いは皆無。味が濃いのにまろやかでさっぱりとした後口に仕上がっている。

「豚の脂ではなく、豚骨そのものの旨さを味わっていただきたい」という、まさに店主の想いがカタチとなったスープだ。あっさり派、こってり派、どちらもハマることは間違いなし!

麺はスープと相性抜群の特注細麺。固さはふつう、カタ、バリカタ、ハリガネ、粉落としの5種類から選べる。コシの強い多加水ながらもスープのなじみが良い。悪く言えば伸びるが早く、写真をパシャパシャ撮ってSNSなどにアップしていれば、すぐに麺のコシが無くなってしまうのだ。写真はそこそこにして、到着したら即食べるべしっ!



24時間いつでもお店での味を楽しめる自販機もあり

そして「店の味を24時間365日いつでも味わってほしい」と、ラーメン冷凍自販機が今年の6月頃に導入された。設置場所は店舗入り口の左側。本来、冷凍のスープは一度火入れすれば、味わいが落ちてしまうのだが、店長が研究を重ねて完成させた逸品は「店で味わうものと差異がないくらい旨い!」と常連さんにも好評のようだ。

「鬼炊き豚骨らーめん」の自販機価格は900円と、店内飲食よりも少し高い価格となるが、いつでも味わえるということを加味すれば安いものだろう。いづれは自販機専用のラーメンも考案中とのことで、コチラも楽しみだ。




探検隊レポート

スープの濃さ:こってり   
麺の種類  :細麺
ボリューム :普通



鬼炊き豚骨らーめん まくり屋
【住所】福井県福井市西開発1-2506
【電話】0776-52-5007
【時間】11:00~15:00、18:00~21:00(20:00LO)
【休日】月曜
【座席】29席
【駐車】8台





日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!




#グルメ#福井市内#連載

  • ツイートするツイートする
  • シェアするシェアする
  • 送信する送信する