【川上なな実のYellTalk】
2022/12/01
こんにちは。
みなさんお元気してますか?
私は元気です!
と言いながら唐突ではありますが
実は先日、妊娠糖尿病と診断され入院していました。
現在、妊娠9ヶ月目の妊娠後期になったのですが
診断を受けて2ヶ月ほど毎日日常で糖質制限の食事療法をして、入院では1泊2日の食事療法での管理入院を行い結果は血糖値のコントロールがうまくできずそのまま退院。
これからは出産まで内科での通院となりました。
ありがたいことに私が分娩を希望した産婦人科病院は完全母乳での育て方や食事などの管理をしっかりというか厳し目に行ってくれるところでそこまで高い数値では無かったのですが一度管理入院をして1日に必要な食事を見本として見せていただいて、栄養士さんからの栄養指導を受けて退院しました。
ここからは病名についての話を少しさせてもらうと
妊娠糖尿病とはどういうものか
名前の通り糖尿病と同じ糖代謝異常のことで、血糖値が上がった状態をいいます。
妊娠後期に妊婦さんみんな赤ちゃんのために食事管理をしながらブドウ糖負荷試験と言って甘いサイダーを飲んで血糖値を検査します。
それが妊婦さんの場合多くの割合で数値に引っかかってしまうという魔の検査(笑)
というのも妊娠すると出るホルモンが、血糖値を調整する”インスリン”というホルモンの働きを弱くすることで(インスリンが胎盤を壊す働きがあるため)妊娠糖尿病が発症しやすくなります。
妊娠糖尿病になると母子ともにリスクがあるわけで…妊婦さんはみんな出産までいろんなものを我慢したり制限しているわけなのです。
また昔の妊婦さんはこのようなサイダー検査は無かったみたいで診断基準の改正により妊娠糖尿病が増加したそうです。年々世界的に糖尿病患者が増加傾向にあり、妊娠糖尿病と診断された方は出産後糖尿病になるリスクが上がるというデータが出ているのもあり、この機会に改めてほしいという考えがあるようです。
私は今までどちらかというと瘦せ型で”太ったほうがいい”なんて言われることが多かったのもあって食事に関してなんの勉強もせず妊娠中期のつわりが落ち着いた頃からひたすら体重を増やすべく食べたいものを食べたいだけ食べてしまっていたんです。
人生で1番食べていた時期な気がします(笑)
入院して看護師さんに「まさか自分がって思ったりしませんでしたか?」って優しく言われたけど『いや、やっぱり好きなだけ食べてたし、それ以前にこれまでのストレスの多かった環境で私は完全にエナジードリンクや甘いものに頼って気合いで乗り切っていたからそのツケがちゃんと体に現れてるんだなと納得してしまいました』
”エナジードリンク世代”これ本当に恐ろしくて。
学生の頃からテスト週間になると徹夜でエナジードリンクが必須でした。
社会人ではさらに飲む頻度も増えて常にエナジードリンクで糖質摂取して合理的に体に気合いをいれていました。
また、私はここ3、4年前まで食に一切興味がなくて”食べる”という行為がめんどくさくて仕方がなかったので20代の頃は1日1食(冷凍)うどんかパスタか(インスタント)ラーメンを手っ取り早くほとんど噛まずに食べて、生きるための最低限の食事しかして来なかったんです。
そんな調子で気合いでやってきたからこそ20代の頃はそりゃどんどんメンタルは崩壊していきました。
以前もお話ししたかと思うんですがNetflixオリジナルドラマ「全裸監督」の撮影でゲストヒロインとして有名俳優さんに囲まれ参加させてもらって、当時は人と比べる悪い癖があったので自分の体力と集中力の無さに愕然として悔しい思いをしました。
『このままじゃダメだ』と気づかされ、栄養の取れるお米やお肉を食べて、炭水化物とエナジードリンクをなるべくやめた生活をはじめてみました。
しかし、燃費のいい体作りをしよう!
と言いつつも根本のやり方はわかっていなかったので良かれと思いフルーツや清涼飲料水のりんごジュースをほぼ毎日摂取していました。
そんな糖質にむしばまれた私の体は今糖質制限をして、自分が糖質中毒になってることに気づきました。
体から糖質が抜けていくにつれてイライラが止まらなくなるのです。
ほんと恐ろしい。
なんでも適当にしてたらダメねぇ~…
反省です。
食事は適当にすませて
ありがたみを忘れて
噛まず
早食いしていたのも反省点。
何人中何人の人が自分の食事管理がきっちりできているのか、
できていると思っててもそれが間違いだったりもしたりして…
それが私でした。
糖質制限の禁断症状では
お母さんや旦那さんにイライラしたりして、
トホホ…
実際は本人たちが原因じゃないのにまた私の悪い癖、人のせいにしてしまったり…義母と母を比べてしまったり…
義母は近所に住んでいるからこそ私の様子も理解していて、いい距離感で糖質制限の食事を持ってきて気遣ってくれるのに母は若いうちに苦労なく産んだっていうのもあって私の苦労をわかっちゃくれん!福井と東京では距離がありすぎて温度差もありすぎて母からLINEで送られてきた文章は『ちゃんと入院して先生の話聞いてらっしゃい!!!』なんてデリカシーの無い言葉!イライライライラ!
という被害妄想勃発(笑)
ひどい私w
そんなイライラしてる時こそ洋服にシミつけてまたイライラするし
料理してたら作ったものぼだーっと落としてイライラするし
携帯水没しかけるし
旦那はジャンクフードが食べたいとか言って高いウーバーイーツ頼んで、別食に料理のモチベーションが上がらず一人で作ってたら餃子をお皿に移す時にシンクに全部落ちたり!
床にタレこぼしまくって梅子(愛犬)になめられそうになったり!
箸1本1本違う種類選んで「いただきます」してたり!
会話もめんどくさくなって「ふ~ん」とか「す~ん」とか雑になってまた嫌な空気になる。
イライラしてるとダメですねぇ~(笑)
普段はそんなにイライラすることでもなかったりしてね。
愚痴ってるみたい
アハッ
(笑)
そんな時はなるべく余計なことは話さず風呂入って寝るのよ。
そしたら次の日反省して、旦那さんもよく気付いてくれる人なのであちらも反省したのかお互いに丁寧に思いやり持って今日を過ごそうなんてするわけです。
そして改めて今の環境のありがたみを思い出して感謝するわけですね(笑)
いつのまにか終着点が惚気になりました(笑)
いや、それだけじゃなくて。
1番何が言いたいかって!
日常の変化で自分の体のリズムや健康について改め直せたということですね。
私はずっと一人暮らしだったのもあって家事をちゃんとしてこなかったので…
(ここからは家事で気づいたこと、いや、それ以前に生活する上で気づいた底辺のようなくだらんことをあえて箇条書きにしてみましたw)
・魚焼きグリルはしっかり洗わないと臭いとか
・麦茶のポットは水垢すぐたまるとか
・食器洗えたと思ってそれで食事だしてみると「洗剤の味する」とか言われたりね。
・食品の袋の裏に書いてある数字のカロリーとか炭水化物なんちゃらとか見たことなかったし、カロリー計算のしかたなんてもちろんわからず1日1食の量はどれぐらいあればいいとかわからんかった。
・とにかく現役の頃はお腹すいたら常に忙しく外出してたし、フルーツジュースやスタバでお腹いっぱいにしてた。
・野菜から食べると体にいいっちゅうのはわかってたけど胃に負担をかけないように膜を作るために野菜→タンパク質→炭水化物の順で食べるなんてのはわかってなかった。
理由がわかってないからこそ忘れて好きなものから食べるよね、
炭水化物飲み込むように食べるよね(笑)
食後は血糖値が急上昇して体重くてしんどかったよね。
だから食べるの嫌いだった…
そんで逆流性食道炎やアトピー性皮膚炎がつねに悪化してたよね。(汗)
自分の体や行いを改める。
なんでも”丁寧に”ってとっても大事なんだと思う。
そうしてられない時期ももちろんあるかもだけどそれはちりつもでなにかに歪みが起きてることを理解していないといけない。(またやって参りました箇条書き。ここからはストレスをコントロールするために必要な私ごと編w)
・スタバの新しい看板メニュー見かけてストロベリーなんちゃらにどんなに惹かれようが自分の体を改めてバランスをとることは絶対に必要。
・普段はバランスを保ちつつこの日だけご褒美の日と標準を合わせて息抜きすることも絶対に必要。
・食後の運動ももちろん必要。
私当たり前のことしか言ってないですがその当たり前がとっても重要なんですよね!
今後も年齢とともに体力が衰える中仕事でいいパフォーマンスをしたいならば!
自分で自分のご機嫌をとって家族や周りの人に思いやりを持って幸せなプライベート環境にする。
母は休んでられんのです!
母は体調崩してられんのです!!
ふふふっ
今回は自分の反省点や愚痴大会でだいぶごちゃついた投稿になってしまいましたが
つまり自分への戒め投稿です(笑笑)
まぁ本能のまま書いてしまうのでごちゃついてるのはいつものことか。
ならば最後にもう一度だけ言わせてくれぃ
旦那よ
どうか私が自分に戒めたことを理解してジャンクフードの食べ過ぎをやめておくれ
ジャンクフードの旨味は普通ではないのだよ
ジャンクフードはたまに食うのが良いのだよ
旦那を信じてタイミングを見つけて言い続けよう
「一人だけの体じゃないんだから」
旦那さんは体を壊すまで気づいてはくれないかしら、
うちのオトンはそうだったって言ってたな(汗)
やだなぁ~…
みんなもよ。
今回は私のことに留めて書いてはいるけれどもね。
この投稿をみて『それわかる!』とか『自分の場合はこれだな』とか考えてもらいながら見てもらえると幸いです。
「みんな自分だけの体じゃないから」
みんなへの願いでもあるからこそこの場を借りて書いてみてました。
自分を大切に。
そしてまた笑顔で会いましょう♪
2022年 川上なな実
出演映画作品のお知らせ
12月は初公開作品2作!!
テアトル新宿にて12/3(土)21:00~、12/15(木)21:00~上映
新宿K’sシネマにて12/24~ 全国順次公開
川上なな実(@nanamikawakami)
福井県生まれ。AV女優業のほか、アイドルユニット・恵比寿マスカッツやストリッパーとしても活動。今年4月、2022年でのAV女優業・ストリッパー業の引退と、俳優業に専念をすることを発表。主な出演映画やドラマは「下衆の愛」「悲しき天使」「全裸監督」など。
【川上なな実オフィシャルサイト】
日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!