日々URALA(ウララ)

川上なな実のYellTalk|”望むことを恐れないでほしい”の新年明けましておめでとうございます!

©kumagainaoko

現在妊娠10ヶ月目に突入しました! もういつ産まれても良い正期産といって臨月になりました!
ここまでくれば怖いもの無しであとは自然分娩なので陣痛待ち状態です。

安産のために臨月に入ってウォーキング、スクワット、ストレッチ、マタニティヨガ、お産の流れのお勉強、呼吸法、マインドコントロールを行っています。ヨシヨシ

お家もいつベビーが来てもいいように準備万端です!

前回、お話ししました妊娠糖尿病の血糖値や体重などのすべての数値は正常に戻りました。ご心配おかけしました。栄養指導を何度も受けて3ヶ月以上食事療法を自らやってきて今では食のエキスパート状態です! なんつって(笑)

食や健康に関してはまだまだ勉強不足ではありますがそれらの興味が出てきて、料理を作るのも楽しくなってきました。この興味をきっかけにこれからもっといろんなジャンルの方と繋がれると嬉しいなと思う、そんな2023年にしていきたいです。


あとは出産したら子育てが待っていますね。

未だ未知の世界。

母乳育児を1年間しようと思っているんですが、赤ちゃんは昼夜関係なく2〜3時間おきに起きて「おっぱいちょうだい」って泣いて起こすらしいです(笑) その子にも寄るみたいですがそんな日々を毎日過ごしながら今までの俳優業と会社の維持を考えるとちょっと青ざめますよね…

だからこそ私は旦那さんや旦那の実家も近いので義理の両親や旦那の兄妹に全力で甘えて頼ろうと今から企んでいます(笑) それに周りのお友達も心強い言葉をくれるのでたくさん頼らせていただきます!(笑)

よろしく!


家族、子供との時間をもちろん大切にしながらも、お仕事でまた新たなことにたくさん挑戦していきたいと思っています。

私は将来の計画を立てるのが幼い頃から好きで(それもすべて自分の中で背伸びをした目標で)
今でも先の未来まで楽しみに計画していることがたっっくさんあります。

仕事や家族とのプライベートのことも。


ここまでいろいろ意識高い系のこと言ってきましたが

”とっちらかってもいいんです”

そして、

”周りにもとっちらかってると思われてもいいんです”

今までは完璧主義で周りの目を気にしてきたのですが、以前AV女優、ストリッパー引退プロジェクトを1年間自らの手でやってきて気づきました。

すべては自分の中では70~80%のできでした。

インタビューを受けるのも自分の抽象的な考えをメディアに出すことに悔しさとカッコ悪さを感じていました。

しかし1年間目まぐるしくも必死に食らいつきながらエンタメとして行ってきたことでたくさんの方と繋がれて新しい景色が見れました。

そして貴重な経験値もついたんです。
それは必ずこれからの財産になることでしょう。

だからこそ私はこれから何も不安が無いんです。

私は自分への期待値が高いということもあるかも知れませんが、みんなへも願いを込めてやってきました。

何かを変えたいという人は今あるものが不完全であっても外に出してみることが重要だと思います。

家族やお友達や職場の同僚との飲みの席でもいいのでポロっと口に出してみてください。

”笑われてもいいじゃない”

”本気な感情を受け止めてくれる人は必ずどこかにたっっっくさんいるから!!!”

諦めないでほしい。


あとは

”白馬に乗った王子様は必ずいるから”

マタニティ期間にいろんな乙女たちと会って私のお腹を触りながらいろんな眼差しを送ってくれて、その子の目の奥は孤独で寂しそうでした。

一人の乙女が言ったことに気づかされたんだけど
「最近寒くなってきてクリスマスも近くなってきたし、寂しいから彼氏が欲しいな~って思うんです」ってその子は言うの。

その場は否定せずにただ聞いていたんだけど”寂しいからパートナーを作る”じゃその目の奥の孤独は一生満たされないんだよな、とふと思いました。

それはエゴなんだよな。

エゴだけでは人と一緒になれない。

そしてもう一つ気をつけないといけないことは自分のコンプレックスをちゃんと受け入れて隠さないで欲しいということ。

私の場合だと自己肯定感が低かったから、容姿のコンプレックスは大したことじゃ無いと気づくことや自分の職業であったAV女優を臆することなく、弱者だという発信の仕方をやめることでした。

自分が悲劇のヒロインではなにかに依存して本当の王子様は現れない。

自立しないと。

自立っていうと抽象的ですが今ある環境を変えることで自分が幸せになるならば重い腰を上げてみたり、もしくは今の環境が案外幸せで”ありがたい”と気づくことで目の前の景色はみるみる変わっていくんです。

毎日を楽しめるようになるんです。

そうすると表情が自然と可愛らしくなって、まわりに受け止めてくれる人が増えるはずですよ。

だからその上で

希望を持って。

『望むことを恐れないでいきましょ』

たしかに何かを望めば、傷つく可能性も出てくるし、責任やリスクなども生じていくかもしれません。

また望みばかりを追ってしまうと、かえって柔軟な動きができにくくなってしまうし、プレッシャーを感じすぎてしまいます。

だから

『望むことを恐れないで楽しんでいきましょ』

捉え方さえ変えれば軽快にその未来に向かっていけるはずです。

ここまで偉そうに話してきましたが(笑)
私はそうでした。

もう前の私とは別人です(笑)

別人になって自分を好きになった私で次にどんなお芝居ができるのか楽しみで仕方が無いです。

また、自分のドキュメンタリー映画の撮影を出産までと決めて2023年に完成させ世界中に持って行って日本の劇場で公開するのがゴール☆


映画「裸を脱いだ私」 予告編

そんな長い長い旅路をみなさんに協力してもらうことがこれからもたくさんあります。それまでちょっぴりの恐怖とワクワクで楽しみにしていてください(笑)

2023年も小さな世界に自分を閉じ込めずのびのびと新しい景色が見れるように日々精進していきたいと思いますので

みなさまどうぞ2023年の川上なな実と本名の私をよろしくお願いします。


まずは出産!
頑張ります!!!


©kumagainaoko



川上なな実(@nanamikawakami
福井県生まれ。AV女優業のほか、アイドルユニット・恵比寿マスカッツやストリッパーとしても活動。今年4月、2022年でのAV女優業・ストリッパー業の引退と、俳優業に専念をすることを発表。主な出演映画やドラマは「下衆の愛」「悲しき天使」「全裸監督」など。
【川上なな実オフィシャルサイト】





日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!




モバイルバージョンを終了