2023/02/21
足羽山にある北欧建築風のカフェ『足羽山ATARASHIYA』にて、ふもとにある『市橋彫刻工房』の作品&展示即売会を開催中です。コチラのイベントは会期が2月末までの予定でしたが、なんと、大好評につき3月12日(日)まで延長となりました。
昭和10年創業『市橋彫刻工房』の3代目、富山県での厳しい修行を経て工房を引き継いだ、市橋和典さん。独特な趣の「銘木」から作られる作品の数々は素朴さと温かみがあり「そばに置いて眺めたくなる」と、好評のよう。
欄間や仏像などを彫るほか、大手百貨店での頒布会や、全国からのさまざまなオーダーを受け、近年は一般向けの木彫り作品も扱っています。
同じく、市橋和典さんの奥様である市橋和有さんも市橋家へ嫁いだ後、夫から彫刻を学び制作。銘木の端材から彫り出される小さな地蔵や観音さまが「愛らしい」と評判で、女性ファンも多いです。国内最大のハンドメイドマーケット「Creema」などでも注目されています。
これらの彫刻作品はネット通販でも購入可能ですが、実際に鑑賞し、手で触れて木彫りならではの温かみも感じられるまたとない展示販売会となっていますよ。この機会に、ぜひ足羽山へ足を運んでみて。
市橋彫刻工房展
【場所】足羽山ATARASHIYA(福井県福井市足羽1-8-45)
【日程】~3/12(日)
【時間】11:00~17:00(夜間は要予約)
【休日】月曜(祝日の場合は翌日)
【料金】入場無料
【駐車場】あり
【お問い合わせ】0776-35-1768(足羽山 ATARASHIYA)
【SNS】Instagram(足羽山ATARASHIYA)
【HP】あり (市橋彫刻工房)
日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!