2023/04/12
※終了しました
4月22日(土)足羽山にある北欧建築風のカフェ『足羽山ATARASHIYA』にて「春の茶歌舞伎&ランチ会」を開催。
茶歌舞伎とは、利き酒のお茶版のような鎌倉時代から続く風流な遊び。4種類の銘柄の特徴を聞いたうえで、さらに説明がないお茶1つを加え、「花」「鳥」「風」「月」「客」の、どのお茶かを解答するシンプルなゲームです。茶の香りと味わいを楽しみながら勝敗を競うなんて、とっても雅ですよね。
イベントの主宰するのは,福井市西木田にある江戸時代から続く老舗『塩善茶舗』。美味しいお茶の淹れ方のコツにも聞くことができますよ。
茶歌舞伎を楽しんだ後は、同店で大人気の「ロコモコプレート」に抹茶ティラミス(またはチョコ)、コーヒーや紅茶付きのランチも楽しめますよ。食事を楽しんだ後は、お待ちかねの結果発表!成績によってATARASHIYAの焼き菓子やコーヒー券という、嬉しいミニ賞品の進呈もあり。
なお、定員数に限りがありますので早めのご予約を。 風流なお茶当てゲームと美味しいランチを楽しもう。
春の茶歌舞伎&ランチ会
【場所】足羽山ATARASHIYA(福井県福井市足羽1-8-45)
【日程】4/22(土)
【時間】10:00~茶歌舞伎、11:30~ランチ、12:30~結果発表
【料金】3500円※要予約、子どもの参加は要問合せ
【定員】20名
【予約・お問い合わせ】0776-35-1768(足羽山 ATARASHIYA)
【HP】あり
【SNS】Instagram(足羽山ATARASHIYA)Instagram(塩善茶舗)
日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!