タグを指定
2023/07/29
新型コロナウイルスが終息した今、日本社会は「ウィズコロナ時代」から「アフターコロナ時代」に移り変わっています。経済正常化への期待が高まるなか、福井県は2023年5月、これからの県内産業の方向性を示した「ふくいNEW経済ビジョン」を発表しました。
目標は、福井県を《日本一の幸せ実感社会》にすること。そのために「人への投資」や「経営改革」、「付加価値づくり」、「交流・地方分散」など、4つの実行戦略を掲げています。今回はその中から「人への投資」をテーマにした特別セミナーが開催されます。
講師は、元経営コンサルタントでKIT虎ノ門大学院の三谷宏治教授。同大学院は2004年に開校した社会人大学院で経営やマーケティングなどビジネスにおける実務スキルを身につけることができる他、第一線で活躍するビジネスマンが教員として多く在籍しており、三谷氏もビジネスマネジメント論の授業を担当。2013年に出版した『経営戦略全史』は、ビジネス書として大きな反響を呼び、講演会の参加者は年間1万人を超えるといいます。昨今では、地元である永平寺町のふるさと大使を務めるなど福井県内の事情にも精通しています。
さて、今回のテーマは「企業成長に必須な社員の汎用スキルアップとは」。内閣府の調査によると、日本企業の人材への投資額はGDP(国内総生産)に対して0.1%ほどで、先進国の中でも最低レベルだといわれている中で、三谷氏が企業の成長に欠かせない社員の汎用スキル(ビジネススキル)とその鍛え方をわかりやすく解説し、「人への投資」の第一歩をサポートします。
人材育成に取り組む経営者や人事担当の方々を対象としていますが、「汎用スキルアップ」に興味があればどなたでも参加可能です。社員の成長を後押しできる絶好の機会、お見逃しなく!
三谷宏治さん
KIT虎ノ門大学院 教授 福井県出身。BCG・アクセンチュアで活躍。著書多数、マンガ版も好評の『経営戦略全史』はシリーズ33万部を突破。4/18 NHK「クローズアップ現代」出演。https://www.mitani3.com/profile/
ふくいNEW経済ビジョン推進セミナー
~人への投資を考える~
【日時】2023年8月10日(木)13:30~15:00
【場所】福井商工会議所 コンベンションホール(福井市西木田2-8-1)
※ オンライン参加可 Microsoft Teams(参加申込後にURLを送付します)
【講師】KIT 虎ノ門大学院教授 三谷宏治さん
【申し込み方法】申し込み締切:8月6日(日)
①参加申込フォームより入力
②メールまたは電話(下記問い合わせ先)の場合は、(1)会社名・部署 (2)役職・氏名 (3)連絡先(メールアドレス、電話番号) (4)参加方法(現地 or オンライン) を下記の問い合わせ先にご連絡ください。
【問い合わせ先】
福井県 産業労働部 政策推進グループ
メール: sanroubu@pref.fukui.lg.jp
TEL:0776-20-0364
FAX:0776-20-0371
日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!