【8/11~】夏はやっぱり花火が見たい!2023年8月中旬から楽しめる、福井の花火大会!

2023/08/10

夏の夜はやっぱり花火!今からでも楽しめる花火大会をまとめました。
すでに見た人も、まだ今年は見てないという人も、お盆休みに家族や友達と楽しんでくださいね!

目次

8/11(祝) 三国花火大会

8/13(日) おおの城まつり大花火大会

8/14(月) 勝山納涼花火大会2023

8/20(日)に延期 8/15(火) 越前市サマーフェスティバル花火大会

中止 8/16(水) とうろう流しと大花火大会

8/18(金) 福井フェニックス花火

8/19(土) 夏フェスタ美浜2023





【8/11】第41回三国花火大会 19:30~│坂井市三国町

県内外からファンが集まる北陸屈指の大花火大会で、15000発の花火が打ち上がります。
一番の名物となっている水中花火は、花火師が船の上から火のついた花火の玉を直接海に投げ入れる難易度の高い方法で行なわれ、きれいな半円を描く美しい花火を楽しめます。また二尺玉の打ち上げ花火は上空450mまで打上げられ、そこから直径450mに花開くため、頂点の高さは675mにまで達し、海面まで広がる花火の迫力は圧巻です。

そのほかにも水中スターマインや音楽スターマイン、10号玉を一斉に打ち上げる芸術花火など、沖合を覆い尽くすようなダイナミックな迫力を楽しもう。

第41回三国花火大会
【日程】2023/8/11(金・祝) ※小雨決行、荒天の場合は12日(土)、13日(日)と順に順延
【時間】19:30~
【会場】福井県坂井市三国町宿・米ヶ脇三国サンセットビーチ・三国町新保九頭竜川ボートパーク
【電話】0776-50-3152(三国花火大会実行委員会事務局)
【HP】あり

目次に戻る ▶





【8/13】おおの城まつり大花火大会 19:30~│大野市

毎年8月に行なわれ、夏の風物詩として市民に親しまれている「おおの城まつり」。初日の13日(日)には「おおの城まつり花火大会」が行なわれ、迫力満点の尺玉やミュージック花火、スターマインなど、約3000発の花火が大野の夜空を鮮やかに彩ります。観客席の目前で打ち上がり、迫りくるような感覚を味わえる花火はまさに大迫力の一言です。

また15日(火)・16日(水)には「越前おおのおどり」が行なわれます。簡単な振り付けなので見ているだけでなく、気軽に踊りの輪に加わってみては。
日中もさまざまなイベントが行なわれるので、大野の夏を思いっきり楽しんでください。

おおの城まつり大花火大会
【日程】2023/8/13(日) ※雨天の場合は14日(月)
【時間】19:30~20:30
【会場】真名川憩いの島(大野市中保)
【電話】0779-66-1230(おおの城まつり実行委員会 大野商工会議所内)

越前おおのおどり
【日程】2023/8/15(月)・16(火)
【時間】19:00~21:30 ※日中イベントは15・16日13:00~21:00
【会場】六間通り、結ステーション他
【電話】0779-66-1230(おおの城まつり実行委員会 大野商工会議所内)
【HP】あり

目次に戻る ▶





【8/14】第67回 勝山納涼花火大会2023 19:30~│勝山市

毎年8月14日に開催される花火大会です。
勝山を活気づけるため、今年はさらにグレードアップした花火大会となるよう、フィナーレを飾るスターマインを充実させ、打ち上げ数を増やした「スペシャルスターマイン」が実施されます。

また会場では「夏のかっちゃマルシェ」として、キッチンカーが集まり、物販や体験コーナーが並ぶイベントも開催。夏の思い出づくりに家族で訪れてみては。

第67回勝山納涼花火大会
【日程】2023/8/14(月) ※荒天の場合は15(火)、16(水)に順延
【時間】19:30~20:00 ※マルシェは16:00~19:30(弁天緑地公園)
【会場】弁天緑地公園、勝山歩道橋
【電話】0779-88-0463(勝山商工会議所)
【HP】あり

目次に戻る ▶





8/20に延期【8/15】第18回 越前市サマーフェスティバル花火大会 19:00~│越前市

8月14日(月)から2日間の日程で行なわれる「越前市サマーフェスティバル」。
14日(月)は「ふるさと祭り」として、『越前市武生中央公園』を会場にふるさと踊りや縁日の出店、ステージイベントなどが行なわれます。

そして15日(火)には『日野川河川敷緑地』を会場に花火大会が行なわれます。開会セレモニーに続いて、19時20分から花火が打ち上がり、スターマインを中心に、音楽に合わせた多数のミュージック花火など13000発の花火が夜空を彩ります。 打ち上げ場所と観客席の距離が近く、村国山を背景に花火の音が反響する臨場感などロケーションも魅力で、迫力ある花火を堪能することができます。

越前市サマーフェスティバルふるさと祭り
【日程】2023/8/14(月)・15(火)
【時間】13:00~19:00
【会場】武生中央公園(越前市高瀬二丁目)

越前市サマーフェスティバル花火大会
【日程】2023/8/15(火)※荒天・雨天時の河川増水の場合は、以降実施できるまで土曜・日曜へ延期
【時間】オープニングセレモニー19:10~、打上開始19:20~
【会場】日野川河川緑地(万代橋~帆山橋間)
【問合せ】0778-23-8900(越前市サマーフェスティバル実行委員会)
【HP】あり

目次に戻る ▶





中止 【8/16】第74回 とうろう流しと大花火大会 花火大会19:30~│敦賀市

天候や新型コロナウイルスの影響で、大花火大会は実に5年ぶりの開催。名勝「気比の松原」を背景に、海を流れる幻想的なとうろうの光と、約11000発の色鮮やかな花火が夜空を彩ります。

午後6時30分からは、亡くなった家族や戦没者の慰霊のための『とうろう流し』が行なわれます。読経に合わせてとうろうが海に放たれ、故人や祖先に思いを馳せる時間が流れます。

そして午後7時30分から『大花火大会』がスタートし、華々しい2尺玉がカラフルに敦賀の夜空を照らし出します。 さらに、水中花火やスターマイン、ミュージック花火など、伝統的なものから新しいものまで、色合いや輝きの異なる多彩な花火が打ち上がり、海上いっぱいに大迫力の音と光の競演が繰り広げられます。

第74回とうろう流しと大花火大会
【日程】2023/8/16(水) ※小雨決行、荒天中止
【時間】とうろう流し 18:30~、大花火大会 19:30~
【会場】気比の松原海岸(敦賀市松島町)
【問合せ】0770-22-8167(敦賀観光協会)
【HP】あり

目次に戻る ▶





【8/18】第70回 福井フェニックス花火 19:30~│福井市

福井フェニックスまつりのオープニングを告げる夏の風物詩として、まちなかで盛大に花火が打ち上がります。約8000発の花火が一気に打ち上がるので迫力満点、掛け声などでぜひ参加しながら楽しんでください。

北陸新幹線の仕掛け花火や、「千歳くんはラムネ瓶のなか」とのコラボ花火、70周年を記念した7色70連発の「福井スリーセブン花火」など、多彩な花火で福井の夜空を染め上げます。

さらに19日(土)には民踊大会、20日(日)にはYOSAKOIイッチョライと100万人のためのマーチング、そのほかにもさまざまなイベントが行なわれます。

第70回福井フェニックス花火
【日程】2023/8/18(金) ※荒天および河川の増水の場合、21日(月)同時刻に延期
【時間】19:30~20:00
【会場】足羽川河川敷(木田橋~板垣橋間)
【問合せ】0776-20-5151((公財)福井市観光協会)
【HP】あり

第70回福井フェニックスまつり
【日程】2023/8/19(土)・20(日)
【時間】民踊大会/19(土)18:30~20:15、YOSAKOIイッチョライ/20(日)12:00~18:30、100万人のためのマーチング/20(日)15:30~19:00 
【会場】民踊大会/福井駅前電車通り~ハピテラス、YOSAKOIイッチョライ/福井駅前電車通り、100万人のためのマーチング/フェニックス・プラザ
【HP】あり

目次に戻る ▶





【8/19】夏フェスタ美浜2023 打ち上げ20:40~│美浜町

従来からある花火大会をさまざまな人たちが楽しめる夏フェスタとして変化させ、さらに美浜町を盛り上げたいというメンバーが集まり実行委員会つくり開催されるイベント。
キッチンカーが集合し、ステージイベントや野外シアターなど、さまざまなイベントが展開されます。

フィナーレでは、多彩な花火が音楽にあわせて打ち上げられ、美浜の夜空を華やかに彩ります。会場近くで打ち上がる、臨場感たっぷりの花火が魅力です。

夏フェスタ美浜2023
【日程】2023/8/19(土) ※雨天の場合は翌日に延期
【時間】開場12:00~、開始13:00~ ※花火開始は20:40~
【会場】美浜町総合運動公園
【電話】0770-32-6666(夏フェスタ美浜実行委員会事務局)
【HP】あり

目次に戻る ▶







日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!

#おでかけ#イベント#エンタメ

  • ツイートするツイートする
  • シェアするシェアする
  • 送信する送信する