タグを指定
2023/08/24
長い歴史と共に受け継がれてきた数多くの伝統工芸が今もなお、まちの文化や暮らしを支え続けている越前市で、ヒト、モノ、コトに出会える工芸の祭典「千年未来工藝祭」が8月26日(土)・27日(日)に開催されます。
越前和紙や越前打刃物、越前箪笥など、福井を代表する工藝を中心に、その作り手たちの人柄や技、製品に触れ、工藝や手仕事を身近に感じることができるイベント。そして若い世代にも伝統工芸について知ってもらい、手仕事の素晴らしさを1000年先の未来へと継承するきっかけづくりを目指しています。
難しく感じるかもしれませんが、全国各地から100を超える、伝統工芸、クラフト、食といった各ジャンルの職人が越前市に大集結するクラフトマーケットです。普段見ることのできない商品や、普段使いできるお洒落な商品まで、さまざまなものが揃います。
アリーナ内では伝統工芸やクラフトの展示販売、加工食品の販売、ワークショップを実施。そして野外にはクラフトビールフェスの開催やキッチンカーが並ぶなど、多種多様なコンテンツで工芸の魅力を感じることができます。
出展者からものづくりへの想いやこだわりを聞けるのも魅力のひとつ。夜市のような雰囲気のマーケットを楽しみながら、自分だけのお気に入りを探しに出かけてみませんか。
千年未来工藝祭2023
【日程】2023/8/26(土)・27(日)
【会場】越前市アイシンスポーツアリーナ(福井県越前市高瀬二丁目8-23 武生中央公園内)ほか
【時間】8/26(土) 10:00~18:00(飲食エリアは~21:00)、8/27(日) 10:00~17:00
【出展者】市内伝統工芸を中心に、県内外約160社(千年未来工藝祭HPで随時更新)
【SNS】Twitter Instagram
【HP】あり
【問い合わせ先】info@craft1000mirai.jp
※会場周辺には十分な駐車場がありません。当日は混雑が予想されますので、できるだけ公共交通機関のご利⽤をお願いいたします。
日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!