【9/30・10/1】めがね好きのためのめがねづくしの2日間。『めがねフェス2023』開催!

2023/09/29

「めがねよ、ありがとう」を合言葉に、全国からめがね好きが集まるめがねの感謝祭が9月30日(土)・10月1日(日)に今年も開催されます。
今年は「大集合!」をテーマにめがねのつくり手とつかい手だけでなく、つなぐ人、支える人、伝える人、めがねに関わる人が大集合して、共にひとときを過ごすことができるさまざまなイベントが用意されています。

9月30日(土)に 行なわれる「めがね供養」は長年愛用していためがねに感謝とお別れをするセレモニー。『めがねフェス』には欠かせない特別な行事です。回収しためがねは開発途上国、後発発展途上国などに寄付される予定。この機会にぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

また、めがねが完成するまでにはフレームを作る企業だけでなく、それを支える部品メーカーやレンズメーカー、機械や道具を作る企業 加工、修理、材料など、さまざまなプロフェッショナルが関わります。今年初開催となる「メガ展」では、そんなめがね産地の技術や知恵を、めがねの作り手がブースに立って紹介するコーナーも。

最新のめがねや、限定のめがね、産地の個性的なめがねが並びます
めがねづくしのめがねグルメが勢揃い
「めが盛り」で1分間にどれだけめがねをかけられるか挑戦してみよう!

その他にも、「POP UP GALLERY」ではめがね職人やめがねデザイナーなど、普段なかなか出会えないめがねの作り手との会話も楽しめます。さらに県内の人気店やはるばる県外からのお店も集合するめがねグルメ、めがね遊具、めがねグッズの販売など、めがねづくしの会場も楽しんで。

メインステージでは多彩なアーティストによるめがねライブの他、目の体操の時間やクイズコーナー、ファッションショーなど、子どもから大人まで楽しめる企画が盛りだくさん。
また、今秋公開される、めがね産業の黎明期を描いた映画「おしょりん」のPRステージや、「めがねよ、ありがとう作文」映像化作品の第2弾も上映されます。

なお『めがねフェス2023』が開催される9月30日(土)・10月1日(日)は、会場となる「めがねミュージアム」近くの鯖江市東公園陸上競技場・総合体育館一帯でも「めがねのまちさばえSDGsフェス2023」が同時開催されています。こちらのフェスにもぜひ足を運んでみてはいかかでしょうか。


めがねフェス2023
【会場】めがねミュージアム、周辺特設会場(福井県鯖江市新横江2-3-4)
【日程】9/30(土) 10:00~20:00、10/1(日) 10:00~16:00
【電話】0778-52-9111(めがねフェス実行委員会)
【料金】入場無料
【HP】あり







日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!

#おでかけ#イベント#エンタメ#丹南

  • ツイートするツイートする
  • シェアするシェアする
  • 送信する送信する