地元の春日神社から興福寺までコメを運んだ歴史を伝えようと考案された「春日バーガー」=坂井市三国町の春日神社で
奈良時代、奈良・興福寺にコメ運ぶ
坂井市三国町宿区の住民らが、地元の春日神社(宿2)の歴史にちなんだグルメを8、9の両日、同神社の祭礼で振る舞った。お目見えしたのは、坂井平野のコメを奈良・興福寺へ運ぶ拠点となった史実に基づき、市内産米粉を使ったハンバーガー「春日バーガー」。関係者らは「地域の祭り限定グルメにし、祭りを盛り上げたい」と意気込む。
(日刊県民福井)
続きはこちらから
日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!