タグを指定
2023/10/16
ようやくコロナもおさまりつつあり、最近ではストレスなく「体験」や「イベント」を思い切り楽しめるようになってきました! 地域の活性化にもつながる集客イベントの開催は、これからのまちづくりの“カギ”ともいわれています。しかしながら、目的もなく、ただやみくもにイベントを実施しても人が集まらなかったり、思うように盛り上がらなかったりと、うまくいかないこともあり、難しいものです。
「住みたいまち」「住んでいて幸せを感じるまち」を実現するために、多様な人と地域をつなげ、市民がワクワク・楽しみながら、まちづくりに参加・参画できるきっかけをつくることを目的として活動している『特定非営利活動法人 まちづくりカレッジSakai』が、さまざまなイベントを企画、主催している経験者を招いて、開催のヒントやポイント、楽しさなどを語ってもらう講座を実施。参加者を募集中です!
『挑戦する福井人~地域を盛り上げるイベントの裏側~思いをカタチにするには』というお題のもと、個性的な講師を迎えて、全3回開かれます。10/20(金)は「思いをカタチにするには。コーヒー愛好家1万2千人を集めた福井コーヒーフェスティバル」(現在参加者募集中!)、11/8(水)は「SNSでつながる福井県民のチカラで、グルメフェスを成功させたい!」、12/13(水)は「イベントは誰でもできる ~イベントはじめの一歩講座~」です。いずれも講師の方々が、実際に経験した成功談や苦労話を聞くことができる貴重な講座となっています。
「まちづくりに興味がある」「イベントをやってみたい」などと考えている人はもちろん、「福井のために何か仕掛けたい!」という夢を持っている人もOK! 福井での暮らしが楽しくなる講座に、ぜひ参加してみてくださいね!
思いをカタチにするには。
コーヒー愛好家1万2千人を集めた
福井コーヒーフェスティバル
【開催日】10/20(金)
【場所】POSSE COFFEE
【時間】19:00~20:30
【定員】20名(先着順)
【参加費】1000円
【講師】福井コーヒーフェスティバル実行委員会 西友規氏
SNSでつながる
福井県民のチカラで、
グルメフェスを成功させたい!
【開催日】11/8(水)
【場所】松川レピヤン 本社2階
【時間】19:00~20:30、交流会20:30~22:00
【定員】30名(先着順)
【参加費】1000円、交流会費500円(希望者のみ)
【講師】インスタグラマー よっぴ氏
イベントは誰でもできる
~イベントはじめの一歩講座~
【開催日】12/13
【場所】ゆりの里公園 ユリーム春江 大会議室
【時間】19:00~20:30
【定員】20名(先着順)
【参加費】1000円
【講師】一般社団法人福井県まちづくりセンター 竹本祐司氏
【お問い合わせ】メール(特定非営利活動法人 まちづくりカレッジSakai)
日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!