タグを指定
【川上なな実のYellTalk】
2023/11/01
秋ですね〜
金木犀の香りが良いですね〜
私事ですがこの前1年ぶりにまたディズニーランドに行ってきましたよ。
と言うのも去年は妊婦でお腹が大きい時に行ってきて、今回はお腹から出てきたベビたちと行ってきてまた感慨深い気持ちになりました。
↓
この1年とっても濃かった。
育児に奮闘して、幸せ感じて、体壊してメンタルヘラヘラになってまた奮闘して…
つい最近までも、いやっ今もかメンタルヘラヘラ状態です(笑)
実は11月の頭に結婚式が控えていて、隠れ神経質な私は2、3週間前から食が細くなってよくえずいています(笑)
この体質はなかなか変わらないのね…
そこでお得意の自己肯定感が下がって『自分が嫌い』になるわけです。
どんな自分が嫌いかっていうと
人と比べるようになり、隣の芝生が青く感じる訳で。
そして孤独を感じていく訳ですわ!
アホだな〜!!
こんなに可愛いmilkちゃんが元気でたくさん笑ってくれるというのに
力強い旦那がそばにいるというのに(基本不満は迷惑にも旦那に行くわけですわ)
優しすぎるお友達も周りにたくさんいるじゃないの!
世界のどこかで戦争に怯えて不安な毎日を送っている子がいるというのに
私ときたら何をグチグチグチグチ!
アホだなっ!!!
自己肯定感の低い自分がめんどくさくて、もう飽きたので先週から開き直って
まずマイナスな発言をやめてみて、
朝旦那に会ったらとりあえずふざけたダンスを披露することを決めました。
“ふざけた“と言えば私のオススメの映画「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」
有名作ですね(笑)
これ観たらいろんなことがアホらしく感じてふざけたくなる
自分に余白をもたらしてくれるような作品だよ。
私にとっては(笑)
話を戻して、さらに始めたことは週に1回疲労回復のために子供を寝かしつけたら自分も21時には寝るということ。
そして毎朝子供に合わせ6時7時に起きて朝ごはんです。
余談だけど
子供の体と心を作るベースは早起き&朝ごはんが一番大事なんだって!
なんかで見たよ(笑)
習慣というものが不得意な私にはちょっとストレスではあるけど、これを期に自分の調子も良くなればと思って頑張ってやってみてます。
ひとつ言いたいことがあるのですが
『人と比べて、隣の芝生が青く見える』という嫌いな自分をフォローするとすれば
動物的観点で言うと
むしろ女は本来そうであってほしい生き物だと思っています(笑)
自分の種となるオスを独占したくてどんな手段を使ってでも勝ち取ろうとする。
そのために誰よりも美しく魅せようとする。
今の時代だと男と女、性別ではくくれないものがあるかもしれないけど
メスとして生まれ、生き抜くためにも必要な要素だと思ってる。
だからこそ人間界でそれを置き換えると酷いことが起きたりするけど
動物、本能、本来のあり方なのだと思って
ある時の女性の恐ろしい行動を許せる自分がいます。
あはっ大丈夫か!? この話!?
まぁつまり…
自分の嫌いなところは本来の自分であるから嫌う必要は無いと言う訳です。
あ〜今回も迷走してますね私(笑)
生きるのが下手くそな私最高です(笑)
そんな私は今回迷走して勝手に苦しみながらも編み出しました!
こんな時に人と話すと自信の無い私は自分が後悔するような弱音をたくさん吐きまくったりする訳ですよ
だからそんな自分はやめて人と関わる時は“好きな自分を演じてみよう“と思いました。
人と合わせることって疲れたり、無意識に人に合わせちゃうことってあるじゃ無いですか。
私の場合それで自分が後悔したり不愉快になることの方が多くて、
だから意識的にやめました!
私の“好きな自分“はなんでも肯定的にポジティブに捉えてHappyであること。
また自分の“幸せな形”は『周りに愛し愛される人が一人でも多くいること(いつかの投稿でお話ししましたね)』なのでそれを目標にブレずに続けてみようと思います。
人って目的を見つけたら強いっていつも言いますよね私。
それで言うと最近お友達の結婚式で久しぶりに会ったお友達が“幸せの形”の話をしてくれてとっても納得したことがあったんです。
「どんな人となら一緒になれるかなって考えてみた時に“幸せの価値観が一緒な人“だったら良いのかなって思った」って
素敵やぁぁぁああああ〜〜〜〜って思いました。
人はみんな完璧じゃ無いから合わないところ許せないところがあるのは当たり前で
でも唯一“幸せの価値観”どう幸せになりたいかだけでも一致していたら一緒にいれるのかなと。
時に
「私なんかクズだからどうなってもいい」とか「幸せになるのが怖い」とか「幸せになったら仕事が減る」とか言う人いるじゃないですか!?
いないか!?
少なくとも私の元カレがそう言う考えの人でした。
それはその人の価値観だから変えることはできないしね。
その先に待ってるものは不幸があっても自分で選択したことだから腹を立ててもしょうがないのよね。
自分で未来を見つけていくんだと思うから。
もし周りに溶け込めなくて苦しいなと思う瞬間があっても
変な人だと思われても
自分は自分だと
“自信を持ちたい”
いつもいつもここで書くことは全て自分に言い聞かせてる言葉なんだなと改めて実感しちゃいました。
たまには自分を褒めて、癒してあげよう。
そのためにちょっとの努力して時間を作ることも大事だね。
メンタルヘラヘラで可愛い私でした。
よし!
ちゃんと食べて、筋トレしよ!
ちょっとはがんばろ(笑)
体力付けてかないと!
たくさん経験して、たくさん経験させて!
そのためには自分が一番健康でいないとね。
川上なな実
福井県生まれ。AV女優業のほか、ストリッパーとしても活動。今年4月、2022年でのAV女優業・ストリッパー業の引退と、俳優業に専念をすることを発表。主な出演映画やドラマは「下衆の愛」「悲しき天使」「全裸監督」など。
川上なな実オフィシャルサイト Instagram X(旧Twitter)
日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!