100年以上前の木型を使ったほっこり和菓子。お湯を注ぐとココアになる、癒し顔の犬にきゅんとしちゃう…

2024/02/13

もうすぐバレンタイン。大切な人へ贈るスイーツはもう決めましたか?
王道のボンボンチョコレートもいいし、心のこもった手作りスイーツも素敵。あるいは、“思わずにっこりしちゃうようなユニークな和菓子”はいかがでしょう?
今回ご紹介するのは、京都の和菓子屋「亀屋良長」が展開するバレンタインお菓子。特に注目したいのが、素朴なお顔の“犬型”干菓子です!

和菓子屋「亀屋良長」にバレンタインお菓子が登場

1803年、京菓子の名門と謳われた菓子司・亀屋良安から暖簾分けするかたちで、京都・四条醒ヶ井にて創業した「亀屋良長」。
以来220年、店先から湧き出る「醒ヶ井水」を材料のひとつとして、京菓子を展開しています。
2024年の亀屋良長のバレンタインは、ユニークでほっこりする菓子7種がラインナップ。伝統ある和菓子屋さんらしからぬ、クスッとしちゃうユニークな商品にも注目ですよ!







日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!

#グルメ

  • ツイートするツイートする
  • シェアするシェアする
  • 送信する送信する