2024/03/21
※開催期間が4/14(日)まで延長されました
壮大な桜のトンネルになる、全長2.2kmに及ぶ圧巻の桜並木が最大の見どこでもある「ふくい桜まつり」が3月23日(土)から4月14日(日)まで開催されます。
期間中は「あすわ桜川宴」として、河川敷にはキッチンカーが集合し、桜を見ながら様々なグルメが楽しめます。また夜になると、足羽川桜並木をはじめとする桜の名所やまちなか各所がライトアップされます。
開催前日の3月22日(金)には、『ハピテラス』でオープニングイベントが行なわれ、映画「おしょりん」に出演した俳優でアーティストの森崎ウィンさんを迎えたトークライブや、足羽川・足羽山のライトアップ点灯式、デジタルコンテンツを用いた音楽イベントが開催されます。
3月23日(土)・24日(日)には『福井市中央公園』で「ふくい桜城下町」が開催。あべ川餅や若狭牛の串焼き、おろしそばなど、福井ならではの食を楽しめるグルメブースや、紙漉きやつまみ細工、手裏剣投げなど、女性や子どもが楽しめる体験ブースが登場。また、石垣と山車をバックに撮影できる戦国衣装体験のほか、ミニ新幹線の乗車体験など、子どもが遊べるコーナーもあり、幅広い年代の人が訪れて楽しめる充実の内容となっています。
そのほか、足羽川堤防の桜並木を楽しむ桜舟(Eボート)も運行されるので、いつもとは違う桜の景色を楽しんでみるもいいかもしれませんね。
さらに、今年は北陸新幹線福井開業を記念し、3月22日(金)・23日(土)、30日(土)の各日1回新幹線通過時刻に合わせて、約5分間花火が打ち上げられ、夜桜と花火と新幹線の共演も楽しめます。ライトアップや花火の様子は、3月22日(金)のオープニングイベント時にハピテラスの大型ビジョンでも中継されます。
福井駅からも訪れやすい場所にある足羽川の桜並木。昼の桜のトンネルと合わせて、夜桜を眺めながら街中のそぞろ歩きも楽しみに訪れてみてください。
第39回ふくい桜まつり
【会場】足羽川左岸河川敷、福井市中央公園 他
【住所】福井県福井市つくも1-11 他
【時間】各イベントで異なる ※ふくい桜城下町は3/23(土)・24(日) 10:00~17:00、花火の打ち上げは3/22(金)・23(土)、30(土)
【問合せ】0776-20-5346(ふくい桜まつり実行委員会事務局)
【HP】あり
日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!