【6/1】好きな言葉を集めて小冊子作り。県美ミュージアムショップが素敵なワークショップを開催。

2024/05/25

6月2日(日)まで『福井県立美術館』にて開催中の「横山大観展」。 5月16日から始まった後期展示では、約40mの日本一長い画巻「生々流転」(重要文化財)が展示され、ますます話題を呼んでいます。この特別展にちなみ、福井県立美術館ミュージアムショップでは6月1日(土)に「ことばのコラージュ」ワークショップを開催。

「横山大観展」記事はこちら>>>


「ことばのコラージュ」とは、「雨の日製作所」(奈良県)と、「日+月+星」(奈良県)が、2014年に企画制作したワークプログラム。気になる言葉をひろい集め、小冊子に切り貼りするだけのとてもシンプルな内容になっています。



ワークショップを開催するガイドが全国にいることもあり、今回は福井在住の紙雑貨作家・tetoiroさんがガイドをしてくれます。

いろんなことばの欠片の中から、その日その時、自分の心にピンとくる言葉を選んで自由にコラージュすれば、自分だけの小冊子が完成。慌ただしく過ぎる毎日の中、このワークショップで自分の心をのぞいてみるのもいいですね。


ワークショップではコラージュした冊子を持ち帰るための紙袋も作ります。材料は開催が終了した美術館のチラシをリサイクルします。肩の力をぬいて、ゆったりと贅沢な時間を過ごしてみませんか。

福井県立美術館ミュージアムショップ
『ことばのコラージュワークショップ』

【日程】2024/6/1(土)
【会場】福井県立美術館(福井県福井市文京3-16-1)
【時間】①10:00~ ②14:00~
【料金】2000円(ミュージアムパスポートのクーポン使用可)
【定員】各回10名
【問い合わせ先・申し込み先】福井県立美術館ミュージアムショップ 
【e-mail】info@greenlab.jp



日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!

#おでかけ#アート#エンタメ

  • ツイートするツイートする
  • シェアするシェアする
  • 送信する送信する