金沢の伝統を知る体験|弾丸、新幹線と日帰り旅。

2024/06/24

福井から金沢まで、北陸新幹線で23分! 思いがけず予定がぽっかり空いた日は、新幹線に乗って弾丸日帰り旅なんていかがでしょうか。今回は、伝統に彩られたまち・金沢でしかできない”体験”に焦点を当てて、おすすめのスポットをご紹介します。




金沢茶寮|金沢塗り

器を選び、色を選ぶ、創作する楽しさを体感。

金沢市街を一望できる卯辰山中腹のアート空間。20色以上ある塗料から組み合わせを選び、色を付けて、世界に一つだけの器を作ることができます。出来上がった器でいただくプレミアムな日本茶は格別!

この施設の詳細はこちら↓

器を選び、色を選ぶ、創作する楽しさを体感。|金沢茶寮




喫茶 一果二花(いっかにっか)|和菓子

手作り和菓子と煎茶で、心を満たす時間。

さまざまな参加型ワークショップを定期開催する喫茶店。なかでも人気なのは「和菓子づくり体験」。自分で作った生菓子は、淹れたての煎茶とともに味わうことができます。

この施設の詳細はこちら↓

手作り和菓子と煎茶で、心を満たす時間。|喫茶 一果二花(いっかにっか)




atelier&gallery creava(クリーヴァ)|九谷焼アクセサリー

長町散策の合間にアート体験。

陶芸工房やワークショップスタジオ、ギャラリーなどが集まる複合施設。九谷焼の絵付けや電動ろくろ、アクセサリー作りなどの体験ができます。人気が高いのは、「九谷焼ビーズ」を使ったアクセサリー作り。ピアスやリング、ブローチなど、感性の赴くままに好きなものを作ってみましょう。

この施設の詳細はこちら↓

長町散策の合間にアート体験。|atelier&gallery creava(クリーヴァ)



日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!

#観光#金沢

  • ツイートするツイートする
  • シェアするシェアする
  • 送信する送信する