タグを指定
【子育て情報 ちびっこPARK】
2024/08/01
「今週末の予定がまだ決まってない!」そんな時に活用してみて。急な計画でも家族で行きやすい、お手軽な福井県内のおでかけ先の提案です。~2024年8月3日(土)・4日(日)に開催のイベントなどを紹介します~
目 次
●親愛なる友フィンセント~動くゴッホ展【開催中~8/25(日)】
●刀根里枝展 きみのそばに【開催中~9/16(月・祝)】
●MaMaの視展【開催中~9/16(月・祝)】
●夏休み昆虫王国2024【開催中~8/25(日)】
●シルバニアファミリーわくわくフェスタ2024inエンゼルランドふくい【開催中~9/1(日)】
●謎解きイベント「カイリューと謎解くフクイタビ」【開催中~10/31(木)】
●あそべ~る水族館【8/3(土)~18(日)】
●若狭高浜ミニ花火大会【8/3(土)】
●さかい夏まつり【8/4(日)】
●あわら湯かけまつり【8/8(木)・9(金)】
●はすまつり【開催中~8/12(月・振休)】
●淺井裕介展「星屑の子どもたち」【開催中~8/25(日)まで】
●あわらハッピードア
●カイリュートレイン
●昆虫ふれあい施設「ドリームビートル」
●ゆりの里公園 イルミネーション
●ポケモンのマンホールのふた『ポケふた』
●「武家屋敷旧田村家」の風車棚
●越前焼「陶ふうりん」三千の音色
【今週末開催&開催中のイベント】
親愛なる友フィンセント~動くゴッホ展
画家ゴッホの数奇な生涯を、デジタルアートで展開する現代のゴッホ展です。動く絵や3Dホログラムシアターなど、見慣れたゴッホの名画を不思議な感覚で楽しむことができます。
【日程】開催中~2024/08/25(日)
【会場】TRETAS GREEN HALL(福井市高柳2-1206)
刀根里衣展 きみのそばに
敦賀市生まれの絵本作家・刀根里衣さんのデビュー10周年の個展です。貴重な原画を中心に100点以上を展示、9/1(日)にはトークイベント・サイン会も開催。
【日程】開催中~2024/09/16(月・祝)
【会場】福井県ふるさと文学館(福井市下馬町51-11)
MaMaの視展
日常生活の中で子どもたちがふと見せる、思わずクスッと笑える表情やしぐさを、母親の視点から描いた作品展です。スケッチや写真のほか、版画や詩で表現した作品が並びます。
【日程】開催中~2024/09/16(月・祝)
【会場】COCONOアートプレイス(大野市元町12-2)
夏休み昆虫王国2024
激レア昆虫たちが「ショッピングシティベル」にやってきます! 世界のカブトムシやクワガタに会いに行こう。
【日程】開催中~2024/08/25(日)
【会場】ショッピングシティベル2F 特設イベント会場(アル・プラザベル玩文具横)
シルバニアファミリーわくわくフェスタ2024inエンゼルランドふくい
“自然・家族・愛”をテーマに広がるシルバニアファミリーの暮らしを、アニメーションや6mを超えるシルバニア村の大型ジオラマ展示を中心に紹介します。
【日程】開催中~2024/09/01(日)
【会場】福井県児童科学館 エンゼルランドふくい(坂井市春江町)
謎解きイベント「カイリューと謎解くフクイタビ」
えちぜん鉄道に乗って福井の街を観光しながら謎を解き進めていく、体験型ゲーム・イベントです。謎解きブームの仕掛け人・松丸亮吾さんが代表を務めるRIDDLER株式会社が謎解きコンテンツの企画・制作を行っています。
【期間】開催中~2024/10/31(木)
※事前販売または当日販売で「謎解きキット」を購入して参加してください
あそべ~る水族館
カブトガニやドクターフィッシュ、ウーパールーパーなど個性的な生き物に触れて感触を確かめてみよう。どじょうすくいなどのゲームやワークショップも開催します。
【日程】2024/08/03(土)~2024/08/18(日)
【会場】ショッピングシティべル3F あじさいホール
若狭高浜ミニ花火大会
10分間で730発の花火が打ちあがる、気軽に観賞できるミニ花火大会です。
【日程】2024/08/03(土)
【会場】若狭和田ビーチ
さかい夏まつり
「かがしコンテスト」で知られる「第34回さかい夏祭り」です。
【日程】2024/08/04(日)
【会場】坂井グラウンド(福井県坂井市坂井町上新庄13)
あわら湯かけまつり
お御輿に“あわら温泉のお湯”をかける奇祭『あわら湯かけまつり』です。
【日程】2024/08/08(木)・2024/08/09(金)
【会場】あわら温泉街
はすまつり
園内に可憐に咲き乱れる花はすを見ようと多くの人が訪れます。ハスの葉に穴を開けて飲み物を飲む体験「象鼻杯」や、ハスにちなんだ体験などが行われます。
【日程】開催中~2024/08/12(月・振休)
【会場】花はす公園(南越前町中小屋)
淺井裕介展「星屑の子どもたち」
土や石、水、テープなど身近な素材を用いて奔放に描く淺井裕介の作品展。滞在制作型の壮大な泥絵の世界や陶器の立体作品など、生命のエネルギーあふれる作品を堪能してください。
【日程】開催中~2024/08/25(日)
【会場】金津創作の森(あわら市宮谷)
【おでかけスポット】
あわらハッピードア
四次元ポケットから出てきたひみつ道具さながらの、虹色の「ドア」は、誰もが開閉自由で写真を撮って楽しむことができますよ。あわら市の観光名所を移動しているので探してみてくださいね。
【設置日程】2024/08/02(金)~2024/09/30(月) ※以降もあわら市内の観光名所などを移動して設置予定です
【設置場所】北潟湖畔公園(あわら市北潟153-137)
カイリュートレイン
“ふくい応援ポケモン”に任命されているカイリューが、車体や車内のいたるところにデザインされた楽しい電車「カイリュートレイン」が7/21(日)から運行開始! 通常電車として、えちぜん鉄道勝山永平寺線・三国芦原線の両線を運行します。
【日程】えちぜん鉄道の通常電車として運行中
昆虫ふれあい施設「ドリームビートル」
2022年夏にオープンした昆虫ふれあい施設が今年も営業開始! 20匹~40匹の昆虫を放し飼いし、カブトムシ・ノコギリクワガタ・ヘラクレスオオカブトの3種と触れ合い可能です。
【営業】7月~9月末の土日祝
【場所】ドリームビートル(永平寺町松岡志比堺)
ゆりの里公園 イルミネーション
「ゆりの里公園」では、イルミネーションやプロジェクションマッピングを実施し、幻想的な雰囲気が楽しめます。
【日程】休園日以外の夜間毎日実施
【場所】ゆりの里公園(坂井市春江町)
ポケモンのマンホールのふた『ポケふた』
2024年3月に県内6カ所に設置が完了した『ポケふた』です。大人気のポケモンのキャラクターがデザインされたマンホールのふたの設置場所は、フォトスポットや巡礼地として話題を集めています。
【場所】勝山市・あわら市・越前市・永平寺町・美浜町・高浜町の、駅前や道の駅前など
「武家屋敷旧田村家」の風車棚
『武家屋敷旧田村家』に2000個以上の風車が飾られる風車棚です。1個100円で風車の販売もしていますよ。
【日程】設置期間は春~秋
【場所】武家屋敷旧田村家(福井市城町)
越前焼「陶ふうりん」三千の音色
古民家に設置された三千個の越前焼「陶ふうりん」が、涼やかな音色を奏でます。手作りの陶ふうりんは購入も可能。
【日程】開催中~2024/09/01(日)
【場所】越前古窯博物館 旧水野家住宅(越前町小曽原)
日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!
2024/08/06
2024/07/25
2024/07/25
2024/08/06