2024/09/05

生活に必要な水を汲み上げる井戸を「不可欠なインフラ」と捉え、井戸(地下水)の保全・再生を手がけるエキスパート。同社が特許を取得した“ユニバーサル洗浄工法” は、早い・きれい・確実な画期的工法として2020年に国交省が定める公共工事における新技術活用システム「NETIS(ネティス)にも登録されている。その他、住宅の配管洗浄・再生や排水設備の保全など“大切な水資源” を守り活かす業務を通し、SDGsを実践。日本古来の“常若”の精神も継承する。
SDGsに取り組むわたしたちの想い

井戸は生き物。大切に使えば応えてくれる。
私たちは金属スクラップを単なる廃棄物にせず、資源として社会に循環させる縁の下の力持ちです。これからも社員一同、使命感を持って仕事に取り組み、リサイクル社会の推進に力を尽くしていきます。
SDGsの取り組み

一般住宅から商業施設などのあらゆる配管詰まりに対応。配管内のカメラ調査で原因を追及し、配管コーティングで延命、耐震補強も行なう。

災害による断水時、水道が復旧するまでの間、既存の井戸を活用した生活用水の確保を提案。手押しポンプをつけるだけで誰でも簡単に水が汲める。

VEEma株式会社
【住所】福井市大瀬町23-107
【電話】0776-35-5555
【時間】19:00~12:00、13:00~17:00
【HP】あり