佐佳枝廼社|2025 開運神社

2024/12/29

葵の社紋に彩られた徳川家ゆかりの神社で、
新年の“栄え”を願う。

徳川家ゆかりの社として「越前東照宮」とも呼ばれる『佐佳枝廼社』。 福井の地が“栄えるように”との願いを込めた社名にあやかり、発展や繁栄につながる願掛けに訪れる人が多い。社紋の葵が「逢う日」に通じることから、縁結びや恋愛成就のご利益も期待できる。


お守り

ハローキティ 干支ぬいぐるみ御守 巳 《開運招福》
毎年大好評のハローキティがその年の干支の被り物をしたかわいいお守り。
数量限定なのでほしい方はお早めに。
大2000円、小1500円
宝石糸守 《開運招福》
佐佳枝廼社御鎮座150年を記念した「宝石糸守」は、
“天然の宝石”の糸で織りあげたお守り。
1500円
干支レース守 巳 《開運招福》
繊細なレースの袋にアクリルでできた守り札が透けて見えるお守り。
福を招き、幸運を引き寄せる。新年の干支「巳」の刺繍もかわいい。
各1000円
花のレース守(梅・桜)《開運招福》
梅や桜をモチーフにしたレースが可愛いお守りです。
表情豊かな花びらの刺繍が繊細で素敵。
各1000円

授与品

干支絵馬〈開運招福〉
毎年恒例の巨大絵馬と同じデザインの絵馬。
新年の干支の「巳」が描かれた絵馬は、新年の諸願成就の願いが込められている。
700円
梨地金蒔絵守護矢〈開運招福、商売繁盛〉
梨地の金蒔絵で仕上げた豪華な守護矢。
家内安全や交通安全の願いが込められており、一年間の魔を破り好運を射止めたい人におすすめ。
2500円
帆宝〈開運招福・商売繁盛〉
たくさんの縁起物を積んだ宝船に乗った、巳年の縁起物。
お札や小槌、小判などが賑やかに一年の開運を祈る。
1500円
開運干支土鈴(巳)〈開運招福〉
縁起物として、かわいい干支をあしらった土鈴。
十二支を集めようと毎年購入される方も。
1500円

祭事カレンダー

◆大晦日 除夜祭 22:30~
◆元日~  歳旦祭 御祈祷
 元日は 0:00~3:00、7:00~20:00
 2・3日は 9:00~19:00
◆1/13(月・祝)左義長祭 9:00~15:00


佐佳枝廼社(さかえのやしろ)
【住所】福井県福井市大手3-12-3
【電話】0776-27-2754
【時間】境内拝観自由
【駐車場】100台(1/1~3は2時間無料)
【HP】あり



『福井の開運神社2025』に戻る





日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!

#おでかけ#福井市内#PR

  • ツイートするツイートする
  • シェアするシェアする
  • 送信する送信する