タグを指定
【西村まどかの東京日和。】
2025/02/15
こんにちは~!西村まどかです☺︎
東京のど真ん中に藁で作られた大きな山を発見🌾
都立明治公園は、昨年リニューアルしたばかりの公園で、可愛いカフェやお洒落なサウナもあって、ずっと気になってた場所でした!私も今回、初めて行ったのですが、大人でも居心地がとっても良くて楽しかったよー!
周りにはたくさんの高層ビルや、新国立競技場があって都会のど真ん中なのですが、温かみのある木材や、芝生や緑もたくさんで、アートな遊具もあったり、とってもお洒落な印象🗼
有名な建築家、隈研吾さんが手がけたときいて納得でした☺︎
そんなお洒落な公園に突然期間限定で現れたという、藁の山の正体は、かまくら?!みたいになっていました!
中に入れたー!
天井は空いていて、吹き抜けになっていて明るかった☀︎
風が強くて寒い日だったのですが、中に入ったら風が防げて、ほんのり暖かくてびっくりしました。稾って凄い!!!
藁と竹だけで作られているのに、密度も凄くて、頑丈なのがとっても伝わった。思わず触って確認しちゃいました🍁
この公園ある”千駄ヶ谷”は、もともと見渡す限りの茅野原だったそう。そして、千駄(たくさん)の茅を刈っていたことから、”千駄ヶ谷”という名前になったんだって~
2月は茅刈りの季節だそうで、原っぱとなったこの場所で、昔の子どもたちも遊びまわっていたのかも~。全てがデジタル化されて、便利すぎるくらいな今だからこそ、この手作り感に温かみをとっても感じました🍃
金属やプラスチックなどの遊具にはない、自然の温もり、柔らかさが心地よかった。
私も小さい頃、木登りして毛虫に刺されたり、山から転げ落ちてオデコ縫ったりしながら、自然の中で全力で遊んできたことを思い出しました😂
汚れも気にせず全力で遊ぶ子供たちにも癒されました🍃
初めて行った場所シリーズ②
戸越銀座商店街🏮
ここの有名な唐揚げ屋さんが最高に美味しかった!!!
中津からあげ渓さん。
出来立てアツアツの唐揚げが食べられました。
味付けしっかりしているけど、あっさりもしていて、衣も全然重くなくて、何個もバクバク食べたくなる感じ!
数席しかないカウンターでいただきました♡個人的好きな唐揚げランキング、あっという間に1位になりました!👏
美味しすぎた。
近くにあったら毎日食べちゃいそう。笑
またこれだけの為に買いに来たいと思えました♪
おすすめです♡
西村まどか(にしむら・まどか)
福井県出身。1995年1月11日生まれ。 日本テレビ系の人気情報番組「シューイチ」で、7代目お天気キャスターを務め(2017年~2019年)、福井弁を話すキャラクターが話題に。日本酒唎酒師(日本酒品質鑑定士)、福井県ブランド大使として、多方面で活躍中!
公式HP Instagram X(旧Twitter)
日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!
2025/02/22
2025/02/08
2025/02/08
2025/02/22