【5/31】光の芸術・ステンドグラス。本格的な作品作りを体験しよう!|福井県立美術館ミュージアムショップ

2025/05/15

福井県立美術館では、5月17日(土)より「華麗なる工芸(てわざ)の世界」と題した展覧会がスタートします。作家の手仕事から生み出される工芸作品は、伝統技法を学び、受け継ぎ、発展させて出来上がった結晶。本展では、所蔵品から陶磁器、漆器、金工など、幅広いジャンルの工芸を展示し、それぞれの作品に秘められた繊細な技と革新的な術を見ることができます。


ミュージアムショップでは、本格的なステンドグラス作品を作るワークショップを開催します。福井市に工房を構える「すてんどぐらす・オリビエ」から増子 幹氏を講師にお迎えし、ステンドグラスの制作工程・技法を教えてもらいながらオーナメントを制作します。


ガラスのカットなど難しい工程は省き、制作する楽しみをぎゅっと体験する内容で、初めての人でも講師の指導のもと、作品を完成させて当日の持ち帰りが可能です。光を通してキラキラと輝くステンドグラスは、時間帯や季節で違う日の光によってさまざまな表情が楽しめます。この機会に、自分だけのときめく作品を作ってみませんか?


ステンドグラス体験 ワークショップ
【会場】福井県立美術館 第4研修室(福井県福井市文京3-16-1)
【日程】2025/5/31(土)
【時間】①9:30~12:00 ②13:30~16:00
【定員】各回5名
【参加費】5000円(税込・材料費、講師料込み)
【持ち物】エプロン
【講師】すてんどぐらす・オリビエ/増子 幹 氏
【Mail】info@greenlab.jp
【SNS】Instagram
お申込みは電話(0776-25-0452 ※「ミュージアムショップへ」とお伝えください)、ミュージアムショップ店頭、メール、またはInstagramDMのいずれかにて、お名前・お電話番号・メールアドレス・参加人数・ご希望の参加時間(①か②)をお知らせください。



日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!

#アート#イベント

  • ツイートするツイートする
  • シェアするシェアする
  • 送信する送信する