ぷるふわ食感がやみつき! 1度は試したい台湾カステラ|GRAND CASTELLA

2025/09/02

家族や友人への手土産のほか自宅で楽しむスイーツとしてもおススメの、台湾カステラ『GRAND CASTELLA』(日本の実店舗は「東京ソラマチ店」「横浜高島屋店」の2店舗展開)です。“ふわふわ”で“ぷるぷる”の巨大なカステラの中身は、意外にもしっとりとした仕上がり。日本のカステラとは異なり、生地の間にソースをはさんだりトッピングをしたりと色々な味わいが季節ごとに登場。秋らしく栗を使った限定品も販売しています。

きめ細かく整った断面がおいしい証拠です

2020年頃からSNSでの拡散などで、ブームに火が付いた台湾カステラ。現地では“焼きたてのケーキ”や“昔ながらのケーキ”と呼ばれ親しまれています。一番の魅力の「ぷるふわ食感」はさることながら、「こんがり焼けた表面ときめ細かい断面」、「口の中でシュワッと消えていく味わい」、「シンプル素材が生み出す極上の味」など、人気の理由が盛りだくさん! 日本のカステラとは材料も焼き方も異なるので、その違いを確かめてみてはいかが。



『GRAND CASTELLA』の台湾カステラは、甘さ控えめで上品な味わい。新鮮な卵と牛乳をふんだんに使い、保存料を一切使用せず作り手の熟練した技術で多くの人の心をつかむスイーツを生み出しています。『GRAND CASTELLA』のスタッフは、数名を台湾本店で定期的に技術習得させることで、台湾のスタンダードな味を守り続けています。

季節限定の「まるごと栗のモンブラン」

しっとり焼き上げたマロン生地に、濃厚なマロンフォンダンをまとわせた「まるごと栗のモンブラン」は、この時期限定の逸品。表面にも中にもたっぷり敷き詰めたマロングラッセがたいへん贅沢な味わいです。ほかにも、甘さの中にコクのある2層のチェダーチーズが絶妙な「チーズ」カステラは1番の人気商品。

コクのあるチーズが“ぷるふわ”の生地とマッチ

しっかりとボリュームがあるので、お彼岸の手土産や、プチ贅沢な朝食用など色んなシーンで喜ばれます。台湾カステラ全盛期に台湾から出店し、その確かな味が定着した台湾カステラ『 GRAND CASTELLA 』をお取り寄せで味わってみてはいかがですか。


オリジナルサイトと購入はこちら >









日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!




#子育て#グルメ#PR

  • ツイートするツイートする
  • シェアするシェアする
  • 送信する送信する