
長い歴史と共に受け継がれてきた数多くの伝統工芸が今もなお、まちの文化や暮らしを支え続けている越前市で、ヒト、モノ、コトに出会える工芸の祭典が今年も開催されます。
越前市で毎年開催されている「千年未来工藝祭2025」は今年で8回目を迎えます。越前和紙や越前打刃物、越前箪笥など、福井を代表する工藝を中心に、その作り手たちの人柄や技、製品に触れ、工藝や手仕事を身近に感じることができるイベントです。
そして若い世代にも伝統工芸について知ってもらい、ものづくりの素晴らしさを1000年先の未来へと継承するきっかけづくりを目指しています。
全国各地から150を超える、伝統工芸、クラフト、食といった各ジャンルの職人が越前市に大集結するクラフトマーケットで、実際に手に取りながら、作り手の想いやこだわりを直接聞くことができ、手仕事の魅力を体感できる貴重な2日間。
普段は見ることのできない商品や、日常使いできるお洒落な商品など、さまざまなものが揃います。
会場は3つのエリアに分かれていて、クラフトマーケットエリアでは夜市のような雰囲気の中で買い物を楽しめます。また、ものづくりの楽しさを体感できるワークショップエリアでは、子どもでと一緒に楽しめる内容のものもあり、家族で体験しても楽しめそうです。さらに、オアシスエリアとなる『まさかりどんの館』には全国のグルメが集結。会場周辺にはキッチンカーも並び、こだわりのグルメを堪能できます。
多種多様なコンテンツで、全国各地の工芸の魅力、手仕事の素晴らしさを感じることができる2日間。出展者から商品のこだわりや想いを直接聞きながら、自分だけのお気に入りを見つけに出かけてみてください。
千年未来工藝祭2025
【日程】2025/8/30(土)・31(日)
【会場】越前市アイシンスポーツアリーナ、まさかりどんの館
【住所】福井県越前市高瀬2-8-23
【時間】8/30(土) 11:00~18:00、8/31(日) 10:00~17:00 ※最終入場は両日とも閉場30分前まで
【SNS】Twitter Instagram
【HP】あり
【問合せ】info@craft1000mirai.jp
※会場周辺には十分な駐車場がありません。当日は混雑が予想されますので、できるだけ公共交通機関のご利⽤をお願いいたします。
日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!