【9/22】河和田で幸せと福が貰える?!「かわだ福男・福女レース」

2019/09/05

“福男”といえば、西宮神社(兵庫県)の「十日戎開門神事福男選び」が有名。だが、それよりも身近で楽しくて、副賞も珍しいレースがある。それが「かわだ福男・福女」。現在、参加者を募集中だ!

秋の恒例行事、鯖江市河和田町の「中道アート」特別企画で、地元で愛されている敷山神社までの350m、階段数205段を一気に駆け上がるレース。見えているのに遠く、しかも意外と急こう配。駆け上がればきっと“福”が授かれるはず!と思わせてくれる行程だ。昨年は約50名が疾走し、なんと一番福(1位)は1分23秒という好タイムだった。

中道アート2019特別企画
かわだ福男・福女 ~敷山神社を走ろう~
スタート直後の様子 ※写真は昨年の様子
中道アート2019特別企画
かわだ福男・福女 ~敷山神社を走ろう~
この階段からがツラい! ※写真は昨年の様子

気になる“珍しい副賞”とはズバリ、絵餅! 絵餅とは、河和田地区の伝統行事「おこない」で登場する七福神が描かれた大きく平べったいお餅のこと。当然、食べられるし、一日くらいは飾っておく価値がある貴重なモノなのである。絵餅は、一番福(1位)のみに贈られる。

ちなみに、参加者全員にもれなく敷山神社のありがたいお札を進呈。飛び賞では、順位に関係なく抽選で最大5名に、町内で使える食事券が贈られる。

中道アート2019特別企画
かわだ福男・福女 ~敷山神社を走ろう~
顔が隠れてしまうほどの大きい絵餅に、入賞者もビックリ! ※写真は昨年の様子

詳細は下記もしくは、ホームページをチェック。締切は9月9日(月)だが、定員(100名)に達していなければ募集は続行。どうしようか迷っている人!参加するだけでも何かしらきっと“福”が得られると信じて!申込はホームページから。

中道アート2019特別企画
かわだ福男・福女 ~敷山神社を走ろう~
【会場】福井県鯖江市河和田町 中道通り
【日程】2019/09/22(日)
※中道アートは9/21(土)・22(日)
【時間】10:00受付開始、12:20スタート
【参加料】小学生の部(小学4~6年)500円、男性の部・女性の部(共に中学生以上)・シニアの部(60歳以上男女)は各1000円 
【お問い合わせ】うるしの里中道アート2019実行委員会
【E-mail】nakamichiart@gmail.com
【FAX】0778-65-1987
【HP】あり
【SNS】Facebook  Instagram

#観光#イベント#エンタメ

  • ツイートするツイートする
  • シェアするシェアする
  • 送信する送信する