タグを指定
2019/10/01
※第29回 武商デパートは終了しました
全校生徒で取り組む『武商デパート』
武生商業高校の生徒たちが、実習としてデパート経営を行う『武商デパート』。デパートの営業を通し、仕入れから販売、決算にいたるまで実際と同じように一連の経営活動を自分たち自身で取り組む全国でも数少ない実習だ。さらに生徒、教職員が出資する株式会社形態をとっており、利益配当まで行うといった本格的な内容となっている。
本店開催は10月27日(日)。前日・前々日は支店での開催も。
29回目を迎える今年のテーマは『結(むすび)』。地域との結びつきを大切に、平成3年から開催された『武商デパート』は、これまで多くの地域の人たちにご来店いただいている。デパートでは、子どもからお年寄りまで楽しめる商品から体験コーナーまで、豊富にラインナップ。パンや野菜などの食品のほか、企業との共同開発商品の販売や、武生工業高校のミニ鉄道や共同の体験コーナー、レジ袋の代わりに配布される新聞エコバッグの製作体験も。さらには献血車も来校する。
また10/27(日)に開催される本店(会場:武生商業高校)だけでなく、10/25(金)は越前支店(会場:蔵の辻)、10/26(土)は福井支店(会場:AOSSA 1Fアトリウム)でも開催され、オリジナルの開発商品やかりんとうまんじゅう、協力校の商品などバラエティ豊かな商品が販売される。
“武商”としては最後の開催。
来年度から武生商業高校は武生工業高校と統合し、新たに武生商工高校(仮称)として生まれ変わる。そのため、“武商”生徒だけで開催するのは今回が最後。人と人、地域と学校を結び付け、さらには来年度の新高校へと結び付けていきたいという思いが込められた今年の『武商デパート』。伝統の“おもてなし”を体感しにいこう。
第29回 武商デパート テーマ『結』
【日時】2019/10/27(日) 9:30~15:00
【場所】本店 武生商業高校(福井県越前市家久町24)
【問い合わせ】0778-22-2630
支店開催あり
越前支店 10/25(金)11:30~15:00(越前蔵の辻)
福井支店 10/26(土)11:30~15:00(AOSSA 1F アトリウム)