紅葉もいいけど、秋の海もいいね!今度の休日は「若狭フィッシャーマンズ・ワーフ」へ

2019/10/27

「若狭の海」をイメージしたデザインに
一新したスタイリッシュな館内

行楽の秋ですね。みなさんどこかにお出かけしましたか?

県外や海外に遊びに行くのもいいですが、今年の秋は福井の観光地を“プチ旅”するのもおススメです。今回ご紹介するのは、小浜観光の拠点である「若狭フィッシャーマンズ・ワーフ」です。

日本海を眺めながら食事が楽しめる海鮮レストランや若狭エリアならではのお土産屋さん、獲れたての鮮魚を使用したお寿司やお刺身をリーズナブルに味わえるお店が入っている、小浜旅を満喫するのに欠かせないスポットのひとつですよね。

若狭フィッシャーマンズ・ワーフ」
こちらが「SOTOMO café」。カフェでドリンクやスイーツを購入して、周辺を散策するのもいいですね
  

そんな「若狭フィッシャーマンズワーフ」が今夏おしゃれにリニューアルしたのをご存じでしょか?

「若狭の海」をイメージしたデザインに一新した館内。リニューアルを機に「SOTOMO café」もオープンし、こちらでは300年以上続く地元の米酢醸造の蔵元「とば屋酢店」さんのお酢をソフトクリームにかけた「百年のお酢蜜サンデー」や若狭町産の梅シロップを使った「梅サンデー」など、オリジナルのカフェメニューが味わえます。

若狭フィッシャーマンズ・ワーフ」
古代アステカ時代の甘味料「百年の蜜」マゲイシロップと、三百年の伝統の酢「壺の酢」とをブレンドした「百年のお酢蜜」を使用したサンデー。お酢とソフトクリームの抜群の相性にビックリ!450円
  



「日本で最も美しい場所34選」 に
選出された断崖美を見に行こう!

年間40万人もの観光客が訪れる「若狭フィッシャーマンズ・ワーフ」ですが、一番の人気は若狭湾国立公園に連なる名勝「蘇洞門(そとも)」を巡る「蘇洞門めぐり遊覧船」

奇岩や洞門などの断崖美は、アメリカのニュース専門局CNNの「日本で最も美しい場所34選」(2017年)に選出されたほどで、その絶景はまさに芸術!

若狭フィッシャーマンズ・ワーフ」
「蘇洞門めぐり遊覧船」 は所要時間約50分。料金は大人1名2000円、小人1名1000円。運行時間などに関してはHPをチェック!
  

チケット売り場もまるで南国のリゾート地に来たかのような空間に生まれ変わったので、ぜひ「蘇洞門めぐり遊覧船」も体験してみてくださいね。

若狭フィッシャーマンズ・ワーフ」
遊覧船のチケットコーナー。気分は旅人!
  

(日々ウララ編集部・石山)

若狭フィッシャーマンズ・ワーフ
【住所】福井県小浜市川崎1-3-2
【電話】0770-52-3111
【時間】8:30~17:00(12~3月は9:00~)
【休日】年中無休(12/31、1/1を除く)
【駐車場】150台
【HP】あり
【SNS】Twitter Facebook Instagram

#おでかけ#嶺南#観光

  • ツイートするツイートする
  • シェアするシェアする
  • 送信する送信する