日本最古!?の天守閣をもつ丸岡城に登り、気分はもう戦国武将!

2019/11/12

丸岡城

丸岡城 (まるおかじょう)

現存する天守閣の中でも古い建築様式を持つ平山城。戦国時代に一向一揆の備えとして、織田信長の命により柴田勝家が甥の勝豊に築城させました。あえてすき間を大きくした“野づら積み”という方式で積まれた石垣にも注目を。排水がよく大雨に崩れる心配がないという工夫がされています。また、日本庭園式公園も隣接し、桜や紅葉の季節には幻想的で風情溢れる雰囲気に包まれます。
※下記イベントは終了しました。
11/16(土)・17(日)には、「丸岡城紅葉まつり」や素敵なお店が多数出店する「しろのまちマルシェむら」など楽しいイベントも多数開催予定。




丸岡城
【住所】 福井県坂井市丸岡町霞町1-59
【問い合わせ】 丸岡城管理事務所(0776-66-0303
【交通アクセス】 JR北陸本線芦原温泉駅から京福バスで20分、丸岡城下車徒歩1分




あわら温泉を訪れたら絶対行くべき!その他の観光スポットはこちら




日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!

#観光#おでかけ#坂井

  • ツイートするツイートする
  • シェアするシェアする
  • 送信する送信する