クレープ屋さん『きえっと』で愛情たっぷりスイーツ|福井県越前市

2019/11/13

越前市の住宅街にちょっぴり変わったクレープ屋さんがあるとのこと。なんでも、乙女心くすぐられるメニューがあるそうで、“カワイイ”に目がない編集部Kが訪ねてきました。こんなところにお店があるのかなと探していくと……。い、家!?

お菓子教室&クレープ きえっと

「どうぞー!!」と明るく元気に迎え入れてくれたのが、店主の三田村さん。ピンク×リボンのエプロン! なんともラブリー♡ 看板も飾り付けも全部ラブリー♡

お菓子教室&クレープ きえっと

編集部K「いつもこういう格好なんですか?」

三田村さん「柔らかいピンク色とかリボンとか花柄が大好きで♪」

わかります。わたしも大好きです。

実は三田村さん、約20年に渡ってカフェでケーキを作り続けてきたこの道のプロ! “自分のペースで美味しい手作りスイーツを届けられたら”と、去年7月自宅の一角にお店をオープンしました。

お菓子教室&クレープ きえっと

看板メニューは “ケーキのようなクレープ”。「ヘーゼルナッツチョコバナナ」や「ブルーベリークリームチーズ」などの定番から、「りんごちゃん」や「秋のほくほくかぼちゃさつまいも」といった季節限定商品まで12種類各350円~(税別)。こだわりの純生クリームと北海道最高級小麦を使用したオリジナル配合の生地が自慢です。

お菓子教室&クレープ きえっと

毎朝焼き上げるクレープは可愛らしくパッケージされているのですが……。「生地がベタつかないのかな……」とちょっぴり不安になりながら(ごめんなさい。)人気の「フルーツ♡フルーツ」を一口食べると……。

美味しい~~! ふわふわの生地にパンパンに詰まった5種類のフルーツと生クリーム。まさにケーキ! 「なんで作り立てみたいな美味しさなんだろう」「なんでこんなフワフワなんだろう」と考えながら黙々と食べ続けあっという間に完食。

ボリュームたっぷりですが上品な生クリームとのバランスが絶妙でペロリと食べられちゃいます。

お菓子教室&クレープ きえっと

さらに店頭にはプレゼントにもぴったりな「アイシングクッキー」。そして、和菓子の練り切りをキュートにアレンジした「練り切りアート」も!

編集部K「どれを見てもワクワクするビジュアルですが、どういうことを意識して作っていますか?」

三田村さん「とにかく私がカワイイと思うもの。そしてオリジナル感溢れるものになるよう心掛けています!」

お菓子教室&クレープ きえっと
季節に合わせた「練り切りアート」は1個300円(税込)。アイシングクッキーや練り切りアートの体験教室も開催!

新メニューの開発にも積極的で、「こちらは数日前に完成したばかりです!」と登場したのは、小麦粉の代わりに白あんと大豆粉を使った「アンフラワークッキー」。クッキーとは思えないほど繊細なバラの形に驚きです! グルテンフリーなのもうれしいポイントですね。

お菓子教室&クレープ きえっと
4つセット750円(税別)体にやさしくプレゼントにも喜ばれそう♪

“可愛い”を詰め込んだスイーツは、素材にもこだわって一つ一つ丁寧に手作りされています。いまでは県内各地からお客さんが訪れるそうで、「さまざまなお菓子を通してお客さまの喜ぶ顔を見るのが嬉しくて。わざわざこのお店に足を運んでくださる感謝の気持ちを込めて毎日作っています」と話します。

お菓子教室&クレープ きえっと
オーダーメイドのオリジナル誕生日ケーキも人気!

最後に…

編集部K「どうして“きえっと”という名前なんですか? 外国語ですか?」

三田村さん「私の名前が“ときえ”なので、親しみをもってもらえたらなと♪」

なるほど……! 店構えは小さくても三田村さんの人柄と愛情がたーっぷり詰まったステキなお店でした♪

お菓子教室&クレープ きえっと
【住所】福井県越前市横市町27-32-9
【電話】0778-42-5080
【時間】10:00~18:00
【休日】水曜、第2・4土日
【駐車場】5台
【座席】テイクアウト専門
【HP】 あり
【SNS】Facebook Instagram

#スイーツ#丹南

  • ツイートするツイートする
  • シェアするシェアする
  • 送信する送信する